甲府工業茨城同窓会


2022年度

 『茨城同窓会便り』      
                                 甲府工業茨城同窓会

          会長 村上博靱(E33) 

  令和4年度の甲府工業高等学校同窓会総会及び懇親会が盛大に開催されますこと心よりお慶び申し上げます。
昨年は新型コロナウイルス感染症の流行により、未曽有の危機に直面した年でありました。
そのため同窓会活動も自粛を余儀なくされました。今年も新たなオミクロン株が確認され、多くの県で感染が拡大するなど、依然として予断が許されない状況が続いております。
さてこの一年振り返ってみますと茨城同窓会はゴルフを通じてこの一年間活動してきました。
同窓会発足と同時に始めたゴルフ歴も既に15年180回開催しました。
そしてメンバーの中に同窓会幹事を全員取り込みましたので会員の情報が聞かずして入ってきます。
いわゆるゴルフを通じて同窓会のコミュニケーションの場と言っても過言ではありません。
その外にも同窓会活動として本部発行の「甲府工業同窓会誌」を会員に届けるため家庭訪問して生の情報交換をしています。
毎年5月中には75冊すべて配布することができ皆さんに喜んでいただけました。
この重要な任務を負っているのは木本土八幹事です。
彼は甲府工業を卒業するやサッカーの名門「川崎フロンターレ」に就職しました。
そこで培かったバイタリティーは今でも健在で茨城同窓会の牽引者となって活躍してくれています。
さらに茨城同窓会はHP「あおぐ錦城」とblog「ちょっくらよっていけし」を運用しています。
毎日更新して新着情報やゴルフ、野球の成績などを写真付きで掲載していますので、皆さん楽しみにしてくれています。
なお、今年度の茨城同窓会総会・懇親会は令和4年12月3日(土) ひたちなかし市 ホテルクリスタルパレスに於いて開催致します。
それでは皆さんの近況報告をご紹介致します。
 

▼齊藤尚武(M32)
昨年はコロナ渦の自粛生活が長く続く中、工夫しながら歳相応に元気に過ごしてきました。緊急事態宣言明けからは茨城県武道館も解放されたため弓道の練習を再開しました。安全対策の施されているスポーツジムでの水泳・筋トレなどで体力維持に努めています。今年こそは平穏無事で安心できる年になることを願っています。同窓会の皆さんも体力づくりに頑張って下さい。

▼網倉聖紀(E33)
80歳を過ぎたころから倦怠感に襲われています。こうして原稿を書くことすら面倒になってきました。いわゆる覇気が出ません。なぜでしょうか。若い頃は仕事という大きな目標がありました。私は長年、電車の制御設計に携わり国内外を飛び回っていました。ところが会社を定年してから思わぬ病気にかかりました。今は元気になりましたが、再び“病魔”に襲われないように日夜を注意しています。

▼石川 信(E33)
昨年11月に放射線治療を良好な状態で終了し、その後はまだ投薬と注射が続いています。その副作用のせいかふらつきが収まらず、まだゴルフの参加には自信がありません。ウオーキングや犬の散歩、買い物などで出来るだけ現状維持を保つようにしています。80歳の大台を超えますと益々筋力も低下しているのを痛感しますが何とかゴルフには参加できるようになりたいと思っております。相変わらず次から次へとコロナが収まりませんが本年も良い年でありますよう祈念致します。

▼村上博靱(E33) 
最近の目標は健康でいることです。と言っても自分でも気が付かないほど体力が落ちています。毎日の単純作業、立ったままズボンや靴下をはくのが容易にできません。またゴルフの飛距離が急降下。先日ゴルフショップで計測したら180ヤードに届かずがっかりです。気を取り直して、今まで使っていたドライバーを見捨てて新しいドライバーを購入しましたが結果は道具でもないことに気がつきました。ドライバーは飛ばなくてもアイアンがあるさ、負け惜しみを言いつつまたゴルフに出かけます。

▼田原和雄(E34)
今年の抱負 昨年はコロナ禍の拡大も、ワクチン接種率の向上につれて感染者が減少し、規制解除が進みつつある。今年2月に節目の80歳となるが作業やゴルフで左右の足膝関節を順次痛め、今は回復しました。最近は右腕関節も痛み、左腕中心のプレーでしのいでいる。茨城同窓会ゴルフは村上会長のご尽力のお陰であり、心から感謝している。今年もゴルフ、音楽演奏、絵画活動を重点に頑張りたい所存である。                                                                                                                     

▼広瀬英貴(M35) 
 村上会長はじめ茨城同窓会先輩諸兄には、常日頃大変お世話になり感謝申し上げます。コロナ禍で故郷山梨にはこの2年間一度も行っていませんが、毎月の甲府工ゴルフにて、ふるさとの話題を拝聴し心和んでいる一人です。さて、今年度の皆勤賞と年間最多賞をいただき恐縮しています。DCもNPもほとんど取れない私がなぜ貰えるの?チコちゃんは知っています。その答えは社内誌ぱんぽん310号テーマエッセー「義理と人情」にあります。同郷人・同窓生の「絆と思いやり」は何にもまして有難いものです!


▼早川 博(M36)
ご無沙汰しており申し訳ございません。先日は同窓会誌をわざわざ届けいただき有難うございました。昨日も仕事で関西の方に出かけていましたので失礼しました。茨城国体も成功裏に終わりました。そろそろ仕事もやめようかと計画しております。同窓会のゴルフにもなかなか日程が合わずに参加できずに、お世話になるばかりで申し訳ありません。本年も健康で過ごしたいと思います。


▼今井勝友(E36)
2021年3月に両眼の白内障手術(左右別の日)を受けました。人生初めての手術で、しかも目の手術ということで、いろいろと心配しましたが、麻酔目薬を点眼するので痛みはほとんど感じず、10分程度で済みました。翌朝眼帯を外してもらい、物が鮮明に見えたときは、あっと驚くほど感動しました。近代医学の恩恵を受け感謝しております。白内障のある方は早めの手術をお勧めします。


▼深澤弘義(M37)
最近、年齢を酷く感じ始めた、喜寿になったせいなのか、自分ではまだ若いと思っているが身体の自由度の可動域が小さくなってきている様に感じる。毎朝5時に起床 5時半にはジョギングを始める、速足歩きで45分くらいして近くの運動場に着く、ラジオ体操と太極拳のカリキュラムを一通り終えて帰宅しています。もう長年、朝はこのルーティンである。


▼木本土八(E39)
 新型コロナの影響で生活様式が一変した中で早2年たちました。感染対策をしての同窓会活動のお手伝をしています。毎年発行されている本部同窓会誌を会員の自宅を訪問して手渡しながら皆様との会話が沢山出来ました。同窓会ゴルフコンペも皆勤賞でしたが優勝には届かず、先輩の皆様との楽しい一時がご褒美でした。仕事も少々、病院で時々検査しながら元気に過したいと思っております。


▼宮川源幸(M39)
 インターロッキングで庭整備。 コロナ禍で家にいる時間が多いので今年は庭の整備を少しやろうとネットで見たインターロッキングDIYを参考にして庭を駐車場、花壇、菜園に区分け整備しました。インターロッキングブロックの一個の重さが10.5㎏有りこれを120個使っての作業は重労働でしたがやるに当たってこれに使う水準器、プラスチックハンマー他をそれなりに準備してやったとこ ろ予想以上に上手に出来自己満足しているところです。


▼木本貴一(M41)
同窓会の皆さんお元気ですか。同窓会ゴルフコンペを時々欠席して申し訳ございません。私は明秀日立高校サッカー部の後援会長をしていますが、昨年度は残念ながら僅差で優勝できませんでした。今年こそは絶対に勝って県代表になりたいと思います。私が甲府工業サッカー部の頃は兄の木本土八とともに全国大会に参加し隆盛を極めていました。今年も明秀日立と共に甲府工業を応援していきます。 


▼三井幹夫(T44)
新型コロナも減少傾向になった10月初旬、紅葉には少し早いのですが蔵王のお釜に行きました。車で山を登り始めた時から曇が多くなり途中から雨も落ちてきました。戻ろうかとも思いましたが折角なので頂上までは行こうと上を目指した所、頂上付近に近づくにつれ雲も無くなって頂上は快晴でした。お釜もこれ以上はないと言う位綺麗に見えて、何回かお釜に来ましたが最も綺麗に見ることが出来ました。諦めず行動して良かったです。



▼後藤良秋(T48)
常総市(鬼怒川沿い)に在住、現在フルタイムで水戸市にある「茨城マーケティングシステムズ株式会社」の代表としてキャノン製品等を販売しています。移動手段は、自家用車で年間約4万km/(私用外出も含め)の走行距離です。一昨年来のコロナ禍にあって、新しい生活様式やワクチン接種等により精神的にはだいぶ余裕ができたと感じています。今後、諸先輩方との交流機会が再開される折には、是非とも参加したいと思っています。


▼藤原 隆(T48)
昭和48年電子科卒業の藤原です。今で各SNSにアップしてきた画像や動画が増えたので全部まとめようという事で10年以上放置していた自分のサイトを改修しています。画像や動画が混じってるので専用のツールを使い、拡張のための追加ソフトと保管のためのDBアクセスのプログラムを弄っています。これでが完成すれば、自分のコンテンツ保管庫として活用できるのではと思っています。これからもよろしくお願い致します。

▼令和3年度も(有)オフイスバロン会長木本貴一様から、同窓会の活動資金として3万円寄付を戴きました。
日立市で(株)W-TYMを経営の渡辺孝明(E39)様から、同級生の木本土八様を通じて2万円を。
神奈川県の松井昌美(A34)様から1万円の寄付と、ゴルフ参加者全員にクリスマスプレゼントを差し入れしていただきました。
また先輩の阪本三郎(E32)様から1万円の寄付を戴きました。
ありがとうございました。
最後に皆様方のご健勝とご多幸をお祈りし申しあげると共に、母校甲府工業の発展を心より祈念しご挨拶と致します。



                                                                         





  

 
 2019年度 茨城同会総会・懇親会
(令和元年) 






ご挨拶

皆様こんにちは。今日は茨城同窓会定期総会懇親会が開催されます事をお慶び申し上げます。
 私は建築科34年卒業神奈川県大和市在住の松井昌美です。  私は今年HPスタディ大和を立ち上げました。
しばらくすると「あおぐ錦城」の村上さんの目に止まりその片隅に参加させていただくようになりました。
そのご縁で今日この会に参列させていただく事となりましたが、実は今年の2月に甲工山岳部OB会五葉会60周年記念が甲府市で行われました。その折に村上会長さん、石川信さんに来ていただきました。そのお礼もしたかったのです。茨城に同窓会員が158名もいる事を最近知りました。山梨県を遠く離れ、この地に根を下ろした皆様方にぜひ共お会いしたいと思い楽しみにして参りました。今後共宜しくお願い致します。松井昌美(A34)







































ーーーーーーーーーーーーー
newpage160.html へのリンク
・期日・・・・・・・・・2018年12月1日(土) 14:00~17:00
・会場・・・・・・・・・クリスタルプラザ(ひたちなか市)
・参加者・・・・・・・・29名
・会費・・・・・・・・・10,000円

・総会      司会 深沢弘義幹事
  開会の辞
  会長挨拶      村上博靭会長
  議事審議       々

・校歌斉唱
  指揮        後藤春樹様
  トランペット伴奏  田原和雄幹事

・来賓挨拶
  同窓会長      中村邦弘様
  学校長       手塚幸樹様
  関西支部長     志村芳光様
  東海支部長     井上 博様
            
・懇親会     司会 木本土八氏
  乾杯        川手貞雄氏
  歓談

・来賓挨拶        
  同総会本部監事   斉藤 与様
  東京同総会常任幹事 保坂善昭様
  甲工63代応援団長   後藤春樹様

・会員近況報告 
  名簿順、3分以内

・ゴルフ年間表彰    PZ 中村邦弘様
・記念撮影
・閉会の辞 (万歳三唱)   木本貴一幹事
 
    記念写真

記念写真




























































































 甲府工業茨城同窓会の歌 
      作詩 村上博靱

塩部の里に 城築き
三角屋根の 学び舎は
広き大地に 根をなして
 輝く五葉   ああ 甲府工業 

塩部の里に こだまする 
文武両道  目指しつつ
思いをはせて 高らかに
我らの力   ああ 甲府工業

塩部の里に そびえ立つ
富士の雄姿を 眺めつつ
これから向う   幾年ぞ
望みをたくす ああ  甲府工業

ーーーーーーーーーーーー
平成30年10月10日 
茨城同窓会 各位  
 平成30年度 茨城同窓会総会、懇親会のご案内
光陰矢の如し、月日のたつのは早くただ驚くばかりです。皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
時は今、母校は今春の総合体育大会に堂々と優勝して、また高校野球も県立高校の雄として、秋の関東大会に7年ぶりに出場することが決まりました。
正に甲府工業創立101年に華を添えた素晴らしい出来事でございます。
そんな中、今年も恒例の茨城同窓会総会、懇親会を下記にとおり開催いたします。
時節柄何かとご多忙の折かと存じますが、万障繰り合わせのうえご出席お願い申し上げます。
        記
日 時  平成30年12月1日(土)午後2時より
場 所   ホテル クリスタルパレス
住 所     〒312-0023
     茨城県ひたちなか市大平1-22-1
     電話 029-273-7711
交通
JR常磐線勝田駅より無料送迎バスを運行しています。
会員が勝田駅で「甲府工業」の旗を持ってお迎えします。
会費   10,000円 
なお、準備の都合上 11月1日(木)までに同封のはがきをお願い致します。
(幹事)
渡辺英治(E32)小林一彦(E33) 田原和雄(E34)
椙山忠夫(M36) 深澤弘義(M37) 木本貴一(M41)
(会長) 村上博靱(E33)

 blogちょっくらよっていけし
  HP  あおぐ錦城
ーーーーーーーーーーー
・期日・・・・・・・・・2018年12月1日(土) 14:00~17:00
・会場・・・・・・・・・クリスタルプラザ(ひたちなか市)
・参加者・・・・・・・・29名
・会費・・・・・・・・・10,000円

・総会      司会 深沢弘義幹事
  開会の辞
  会長挨拶      村上博靭会長
  議事審議       々

・校歌斉唱
  指揮        後藤春樹様
  トランペット伴奏  田原和雄幹事

・来賓挨拶
  同窓会長      中村邦弘様
  学校長       手塚幸樹様
  関西支部長     志村芳光様
  東海支部長     井上 博様
            
・懇親会     司会 木本土八氏
  乾杯        川手貞雄氏
  歓談

・来賓挨拶        
  同総会本部監事   斉藤 与様
  東京同総会常任幹事 保坂善昭様
  甲工63代応援団長   後藤春樹様

・会員近況報告 
  名簿順、3分以内

・ゴルフ年間表彰    PZ 中村邦弘様
・記念撮影
・閉会の辞 (万歳三唱)   木本貴一幹事
 
    

記念写真


平成29年度茨城同窓会総会懇親会         
期日;平成29年12月2日(土)
14:00~17;00
場所;ホテルクリスタルパレス























ーーーーーーーーーーーーーーーー

 













平成29年度茨城同窓会報告












ーーーーーーーーー

平成28年度同窓会総会

期日;平成28年12月3日(土)
14:00~17;00
場所;ホテルクリスタルパレス










2017年度 茨城同会総会・懇親会   
(平成26年)          

   期日;平成26年11月29日(土)
   場所;ホテルクリスタルパレス






   2016年度 茨城同会総会・懇親会   
     (平成25年) 
   期日;平成25年11月30日(土)
   場所;ホテルクリスタルパレス




   
   2015年度 茨城同会総会・懇親会   
     (平成24年)
   期日 平成24年12月1日(土)
   場所 ホテルクリスタルプラザ




2014年度 茨城同会総会・懇親会
(平成23年)

期日 平成23年12月10日(土)
場所 ホテルクリスタルプラザ





 茨城同窓会の思い出       会 長   村上博靱(E33)

甲府工業茨城同窓会は総勢170名ほどで大半が日立製作所関連に就職し既に定年になった人の方が多い熟年同窓会です。毎年

行われている同窓会の場所はの「いさ美」と云う割烹で常磐線から3分くらいの所に位置し、市内でも

1、2を競う老舗でもある。この場所で毎年同窓会を行っている理由は他でもなく、若かった頃当時寮は休日の昼食が無かっ

たので、皆なここに足を運び僅かなお金で満腹した懐かしい時代があったからである。そんなことを憶えてくれてる美人女将

も元はと云えば「日立」に勤務していた事があったので何かにつけて「甲府工業同窓会」を暖かく迎えてくれ、心を和ませて

くれるので我が同窓会のホームグランドでもある。同窓会に毎回出席してくれるメンバーを紹介しよう。

先ず二人の工学博士がいる。身延線で一緒に通学していた田原和雄(E34)さんは「モートルの日立」の中でも圧延機モータで

は第一人者です。研究熱心と同時に温和で人気者、元交響楽団のトランペット奏者でもあることから同窓会には必ず愛用のト

ランペトを持参「校歌」や「母校賛歌」「仰ぐ錦城」など高らかに演奏をして臨場感を演出してくれます。「応援節」を唄う

頃は「緑ヶ丘球場」で野球の応援をしたあの頃を思い出し同窓会の盛り上りが最高潮に達します。

もう一人の工学博士の佐藤弌也(E31)さんは、「AE計測法」の分野ではエキスパート。一時体調を崩したが今は元気になり

最近はゴルフのスコアアップに探究心を燃やしている。成績は常に上位を占める学者肌、同窓会の中では今なお一番ダンディ

ーな「紳士」でもある。

そんな中、我が同窓会には「菊花作り」の名人浅川真治(M34)さんがいる。昨年「」の菊花展で最高の市長賞

を受賞したのだ。作品は一年がかりで丹精を込めた5点の作品が最優秀に輝き「苦労が結果で報いてくれた甲斐があったと」

喜んでいた。浅川さんの秘策は電機設計の経験生かして、如何にすばらしい菊花を育てるのにはどうしたら良いか設計の段階

から周到に計画を練ったとの事でした。

また、同窓会員には「技術士」で今なお活躍している三人のメンバーがいる。その中の一人に生徒会長をした網倉聖紀(E33)

さんは我が同窓会では重鎮的存在。彼は計算尺で全国大会に出場し準優勝になり、全国に「計算尺の甲府工業」ありと名を馳

せた先駆者でもある。また、弁論部などで大活躍、関東大会に出場したことなど、1年の1/3は学校に泊まり生徒会の仕事

を優先したなどエピソードは今でも語り草になっている。今は「日本技術士協会」の役職を兼務しながら「地下鉄」の職務も

こなし多忙な日々を送っている。

もう一人、「ISO」で全国を飛び回っている早川 博(M36)さんがいる。早川さんは長年にわったってバトミントン茨城代

表で国体に出場した経歴の持ち主である。今は仕事の合間をみて茨城県の選手育成に力を注ぐ要職についている。さらにバト

ミントン協会で指導的役割を果たしているUさんがいる。UさんやHさんの活躍で昔から茨城のバトミントンはこの二人が担

ってきたといっても過言ではない。

今や、ゴルフは熟年スポーツの花形でもある。ご他聞にもれず我が同窓会でもゴルフ大好き人間が数多くいる。なかでも、名

門「大洗ゴルフ倶楽部」のハンディキャップ委員でもある大先輩 山村正英(M25)さんが元気だ。最近、飛距離は落ちてき

たが寄せは抜群にうまい、なにしろ3パットはしないのだからスコアはまとまる。今でも水戸駅近くの自宅の庭にはカメラ付

の練習場を備え、日常の練習には余念がない。同窓生にとっては良きコーチでもある。

そんな影響もあってか私は昨年の秋、韮崎CCグリーンバレーで毎年行われている「工友会ゴルフコンペ」に出させていただ

いた。幹事の計らいでパートナーはひとつ年下の同郷市川出身のIさんグループだったので初対面とは云え、すぐさ

ま和気あいあいになり「三角屋根」の頃を語りながらの一日を楽しく過ごすことが出来た。ちなみに成績はグロスで9位タイ

だが初めてのコースだったので上出来、今年も参加したいと思いつつ毎日の練習に励んでいる。

会員の中にユニークな 中村正喜(M34)さんがいる。定年になってから体力づくりで始めた水泳が目覚め、今では近県マス

ターズ競技大会でも優勝するなど泳ぐたびに記録を更新、県内でも大活躍している一人である。コツコツと練習をすれば記録

が伸びるので毎日が楽しいと満足気味に話してくれます。

変わったところでは地元でボランティア活動をしながら趣味が高じて演歌を作った人がいます。ペンネーム「駒井光治」の

古明地治光(E30)さんは乗りのいい演歌「カラオケ様よ」作り同窓会で披露してくれました。近々プロ歌手が吹き込み全国デ

ビューするとのことである。

私は2次会などでは必ず故郷にかかわる歌を唄います。昨年ブレークした「風林火山」や「甲州夢街道」「笛吹川」など甲斐

の山々を想像しながら唄うのは楽しいものです。

甲府工業茨城同窓会は現役で活躍している者、趣味の世界に没頭して生活をエンジョイ、また病と戦っている人など様々です

。同窓会は心のオアシスです。これからも同窓会が盛大に行われるよう頑張っていきたいと思います。最後になりましたが母

校甲府工業高校の益々の発展を祈念申し上げ近況報告といたします。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成20年4月30日 
甲府工業三角屋根の校舎(昭和3年3月23日完成)










甲府工業高等学校同窓 2013


『茨城同窓会便り』
茨城同窓会会長村上博靭(E33)


平成25年度の甲府工業同窓会総会が盛大に開催されますことを心よりお慶び申し上げます。


この数年来、私は情報交換をおもに活動してきましたO その一つに「茨城同窓会便り」を毎週発行して50余名にはEメールで、他の20名には毎月まとめて郵送しております。


また最近では甲州弁で“ちょっくらよっていけし"の茨城同窓会ブログを立ち上げました。
皆様方が故郷の山梨を愛し、いつまでも元気に過ごす糧になればと思っております。 ここにメッセージをご紹介します。


昨年4月21日甲府市の「ジットプラザ甲府」で総会、懇親会が行われるため、車で水戸を朝6時に出発、御坂の展望台に着いたのは10時過ぎだった。


天気も良かったので展望台から挑めた甲府盆地はまさに“桃源郷"一面ピンクのじゅうたんに染まり、気温も18度と絶好の日よりで、桃の花がひときわきれいだったので家内も喜びご機嫌だった。


さて、同窓会は同窓生の石坂正人氏が経営する豪華なイベント会場で午後3時から行われた。
総会はとどこおりなく終わり、懇親会は大ホールに移り「甲府工業から山梨を元気に!Jのキャッチフレーズで華やかに開会した。


後輩達の応援委員会とブラスバンド、女性コーラスも加わって「校歌」を3番まで斉唱、「仰ぐ錦城Jまで歌い終わる頃は、みな甲工生になりきっていた。


保坂同窓会長、斉藤校長先生、望月身延町長や宮島甲府市長の挨拶が順次終わり、元電気通信の長田先生の音頭により乾杯が元気よく行われた。


私の席は来賓席でステージのすぐ脇だった。 円卓のテーブルには先ほど挨拶した皆様方の他に小林東京同窓会長、仲i畢関西副支部長らと普段話すことのない方々だったが、時が経つにつれて和やかなになってきた。


かれこれするうちに会場の中はざわめき始め、所狭し言わんばかりに周囲には立見席でいっぱいなっていた。
それもそのはず、トシちゃんこと田原俊彦氏のショーがもうすぐ始まるからだ。


約1・5時間にわたって行われたショーは大熱演で盛り上がり、今や歌って踊るタレントとして芸能界ではさきがけの存在だ。
当時担任の金井先生や多くの同級生が会場にいたため、トシちゃんのことを仲間たちは「タッペー」と大きな声で呼ぴ、またトシちゃんは仲間のすぐ近くに行き「お前らまだ生きていたのか」と冗談まじりに言い返して、爆笑の渦に包まれた。


そして同窓生の前での演技はよほどうれしかったようだ。その証拠に汗びっしょりになって舞台でひざまずき、一生懸命頑張った姿には全員が拍手を送り、とても51歳のトシちゃんとは思えなかった。


トシちゃんは最後に「何よりも甲府が大好きだ、これからも頑張っていくので・・・」と締めくくり喝采の中で幕はおろされ、会場からは「いつまでも頑張っていけよ」と激励の声があちこちから飛んでいた。


「甲府工業から山梨を元気に!Jがまさに今回の「ジットプラザ甲府」での同窓会であったと私は思った。
当番幹事の皆さんの意気込みもひしひしと伝わってきて、伝統ある甲府工業同窓会に参加して本当に良かったと思いました。


すべて終わった時はすっかり暗くなり、再び家内と夜の甲府駅周辺を散策したあと茨城への帰路についた。



平成24年12月、笠松運動公園で行われた関東高校駅伝大会に出場した甲府工業選手の皆さん。





2001年11月5日


2013年度 茨城同会総会・懇親会
(平成22年)

思い出の記念写真。「甲府工業茨城同窓会総会・懇親会」。小生は司会を勤めました。

ひたちなか市の日立製作所厚生年金会館にて。




小沢照男(M24)氏、宇佐美昌則(M25)氏、櫻井政歳(M26)氏

























1981年7月18日 甲府工高出身 日立製作所勝田支部同窓会懇親会 「いさみ」にて
後列左 返田 笠井 山村 網倉 小林 中田
中列 志村
前列左 石川(信) 小山田 村上 齊藤 石川(満)



1962年 日立製作所勝田支部同窓会で学校訪問しました。