回想文

甲府工 監督・田名網英二さんの思い出  越智 正典 (解説者)

 太宰治は「甲府はシルクハットをさ</b>かさまにし、そこに小旗を立てたようなシャレた町」といったが、その甲府で甲府工野球部の監督、田名網英二さんに会った。栃木商から法政大。戦後すぐの東京六大学を飾った名プレーヤーの一人である。横に張った愛きょののある耳。負けるもんかといいたげに、バッターボックスに向って行った。昔と少しも変わっていない。 田名網さんは、行ってみれば法政のであった。法政が優勝した23年秋のリーグ戦では一番バッターで、よく二塁打をかっとばした。あるときなどは、初球をいきなり二塁打。田名網さんが涼しい顔をして二塁ベース上に 立ったときまだサイレンが鳴っていた。田名網さんは、あのときと同じ顔をしていた。卒業後、西日本パイレーツに入ったが、すぐにやめてそれからずっと甲府工の社会科の先生で、監督さんである。
   実家は江川クンちがある栃木県小山。そんなことから江川が、慶応を落ちて法政を受験するときには、作新学院の監督、山本理先生が心配して「大丈夫でしょうか」と、町の先輩である田名網さんに何度も電話をかけた。江川は合格。練習がスタートすると、ある晩、山本先生は小山から甲府へ車をとばして「お騒がせしました」と、田名網さんにお礼をいった。「江川のかげには山本先生のような、えらい先生がいるんですよ。ヤツ、 わかっているかなあ」そういう田名網さんもえらい。だいいち、会うと教え子 の話ばかり。明治で活躍した志村もその一人。
「いやあ、広島と阪急の 日本シリーズがあったときは困りましたな 深澤修一が死球で出塁すると、代打が佐野嘉幸で捕手    が中沢伸二。こりゃあ弱りました。深沢はまだ若いから、死球なら上々。ところが、佐野はもうベテランだし、南海から広島へ行った ばかり。なんとか、一本打たなきゃあ立場が悪くなるでしょうよ。でも、キャッチャー中沢。ヤツも、やっとポジッションをもらったばかりでしょ。 こういうところで打たれたんじゃ当然評価がさがるし・・・」その中沢が、まだ一軍半でくさっていたころ、田名網さんはこの教え子 に会いに行った。「宿に行ったら、パイレーツで一緒だった関口君 (当時阪急コーチ。現近鉄)から、中沢がコーチのいうことをきかない 」という話を聞いたので、隣の部屋に呼んで、わしは怒った。なんということだ。一人前にもなれんで。プロ野球といえども一つの社会。その社会のルールも守れんのか。そんなことならもう甲府へ帰ってくるな、と腹の底から怒った」「そうしたらヤツ、目からポロポロ涙を落としましてな。プーとふくれて部屋から飛び出して行きよった。それから甲府へ帰ってこなかったみたいだけど、わしはあのときのヤツの目が忘れられなくて   こまりましたよ」中沢はやがて頭角をあらわし、一軍に定着した。次の年でしたか、ヤツはオフになると、わざわざ学校(甲府工)に来られたんですよ。学校の前にあるパン屋のパンを全部買い占めましてね。野球部屋の後輩に食べさせてください。山のようなパンを見たときは、びっくりしましたよ。そしたらヤツ、先生、すいませんでしたって、あの時のことをあやまって、大阪へ戻って行ったんです。こう話してくると、田名網さんの顔からは、往年の勝負師の表情は、もうどこにもなくなっていた。また大阪二十数年間、生まれた故郷を離れ、甲府の町で少年たちを育ててきたこの男の顔には、慈愛がしみじみとにじみ出ていた。中沢は阪急の捕手として、V4に向ってチームをリードしている。  ()
中沢伸二(M39)阪急、  深澤修一(M41)広島、  佐野嘉幸(M37)広島、      小山市出身、田名網英二。
中澤               田名網監督