第95回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)東海2次予選第7日は1日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで第1代表決定トーナメント準決勝を行い、県勢のヤマハ(浜松市)はHonda鈴鹿(三重県鈴鹿市)に3-2でサヨナラ勝ちした。第1代表決定戦は4日第2試合(午後1時開始予定)で三菱自動車岡崎(愛知県岡崎市)と対戦する。 ヤマハは六回、永浜晃汰、宮崎竜成の連続二塁打とスクイズで2点を先取。終盤に追いつかれたが、九回に押し出し四球で決勝点を挙げた。
2024年2月19日 ヤマハの試合予定はシールが貼ってあります。 キャンプ情報
2024年2月19日 柔軟体操で体を鍛えています。 2024年2月16日 ナイスキャッチ いい写真です。 2024年2月14日 草薙球場でのキャンプは22日までです。 VAMOSとは「頑張れ」「そろそろ行きましょうか」等の意味があります。 ガンバレなり。 2024年2月10日 ナイスバッテイング 2024年2月9日 2024年2月6日 いよいよ今年も社会人野球地方大会が始まります。 2024年2月4日 いよいよキャンプイン、気持ちを新たにがんばれ! 母より。 2024年2月3日 2024年2月2日 ヤマハの今年入社の新人。外野2名 内野1名、投手2名 ナリも気合を入れて頑張れ! 2024年1月28日 2024年1月27日 夕方の富士急ハイランド -------------------------------- 2024年1月22日 野球もプライベートも笑顔が一番です。 2024年1月21日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024年1月20日 本日、東京国際大学で舟久保秀稔選手の表彰式がありました。 おめでとうございます。 これを機に今年も頑張って下さい。 同窓会は昨年以上に応援を行います。 甲府工業 茨城同窓会 村上博靱 賞状の文面 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 霞賞 舟久保秀稔様 あなたは2023年度スポーツ部門において東京国際大学の名を高めた功労は多大である。 ここにその名誉を称え表彰致します。 2024年1月20日 一般社団法人 東京国際大学 霞会 会長 君野信太 雪が降ってきました。 自宅の「金のなる木」が満開です。今年初めてこんなに咲ました。 何か良い事ありそうですね。 2024年1月16日 2024年1月14日 ベーラン競争、舟久保チームは優勝しました。 2024年1月13日 ラグビー日本代表の五郎丸選手と。 2024年1月7日 初年度の初仕事。 2024年1月4日 今朝、寮に戻りました明日から始動 5月まで帰省出来ないとの事母はちょっぴり寂しいです いつもは食べたい物やお菓子を沢山食べましたが今回はトレーニングや食事も考えてたべてました 少しは大人になったかな(笑) 2024年1月3日 今年は皆さんが無事に過ごせるように元旦に地元の神社にお参りしました。 2023年12月31日 今年も有難うございました。 来年もよろしくお願い致します。 体を動かしながら皆でバトミントンをしました。 2023年12月28日 昨日、甲府工業の野球部に挨拶して、帰ってきました。今日から二人で北麓公園でトレーニングします。 2023年12月16日 野球がOFFになり今日は先輩の結婚式に招待されました。楽しそうです。 2023年12月15日 ヤマハ野球部から新人賞をいただきました。おめでとう。 2023年12月6日 おめでとうございます。 2023年12月4日 2023年11月19日 寮に送りとどけました。 別れ際窓から手を振ってくれたナリ、来年の1月には新しい寮に引っ越しだそうです。 日立が喜んでます。 2023年11月11日 2023年11月10日 社会人野球選手権大会:京セラドームで明日 ヤマハ対日本通運の試合が行なわれます。 2023年11月7日 2023年11月7日 社会人野球選手権大会:京セラドームで行なわれています。 11月10日(金)18:00~ ヤマハ 対 日本通運の試合があります。同窓会の皆さん。 ヤマハの舟久保選手(甲府工業電子科卒業・23歳)の応援よろしくお願い致します。 2023年10月31日 日曜日、甲府の金川の森をウオーキングしてきました。 10月末にしては暑かったです。 2023年10月30日 2023年10月29日 11月10日(金)18:00~ ヤマハ 対 日本通運の試合があります。 同窓会の皆さん。 ヤマハの舟久保選手(平成30年電子科卒業・23歳)を応援よろしくお願い致します。
。