2018年12月20日
昨日、第140回 甲府工業茨城同窓会のゴルフコンペを行いました。
詳細はここ
第141回 月例会は下記のとうり
期日 2019年1月23日(水)
スタート時間 8:05(OUT)
場所 茨城ロイヤルGC
プレー費 5000円
会費 1000円
締切 1月14日(月) |
2018年12月13日
甲府工業茨城同窓会役員紹介
会長兼事務局 村上 博靱(E33)
副会長 深沢 弘義(M37)
幹事 渡辺 英治 (E32)
田原 和雄(E34)
椙山 忠夫 (M36)
木本 貴一 (M41)
監事 三井 幹夫 (T44) 新任
|
2018年12月12日
昨日、第363回 NMG(日立製作所旧水戸工場OB会)ゴルフコンペを行いました。
詳細はここ
|
2018年12月10日
甲工SPH(スパー・プロフェショナル・ハイスクール)通信 専攻科特集
山梨県立甲府工業高等学校全日制 専攻科
2020年4月開設 機械系コース15名 電子系コース5名
写真はここ |
2018年12月7日
難関の国家試験に師弟で合格。
電検3種を甲工生と指導した教師が見事合格。
山梨県内で2紙が報道。
山梨日日新聞
朝日新聞 |
2018年12月4日
山梨県民債10億円を公募 調達資金で新設学校建設
県は「富士の国やまなし県民債」を公募する。募集期間は来月3~18日、発行額10億円で5年償還。購入 者の県政への参画意識を高める目 的で、4回目の発行となる。
金利は30日、前日の5年もの国債を参考に設定。県内金融機関が扱い、1万円単位、1万~3千万円で購入 できる。
調達資金は新設学校の建設の一部に充てる。対象校は
▽平成32年度に市川、増穂商、峡南の3高校を統合して新設する高校(市川三郷町市川大門)
▽31年度に移 転・新設する「やまびこ支援学校」(大月市猿橋町桂台)
▽32年度開校の甲府工業高専攻科棟(甲府市塩部)。 |
2018年12月3日
一昨日、平成30年度 茨城同窓会総会、懇親会が行われました。
日 時 平成30年12月1日(土)午後2時より
場 所 ホテル クリスタルパレス
住 所 〒312-0023
茨城県ひたちなか市大平1-22-1 電話 029-273-7711
出席者
同窓会員の方々。23名
来賓の方々。 同窓会本部(甲府)中村会長
々 斉藤監事
々 数野事務局長
々 後藤第63代応援団長
東京同窓会(東京)小林会長
々 (神奈川)保坂常任監事
関西支部(大阪)志村支部長
東海支部(名古屋)井上支部長
甲府工業高等学校 手塚校長
写真はここ |
2018年11月28日
茨城同窓会の定期総会誌が完成しました。
表紙は下記のようになりました。
19ページ
|
2018年11月26日
平成30年度 茨城同窓会総会、懇親会が今週末に行われます。
日 時 平成30年12月1日(土)午後2時より
場 所 ホテル クリスタルパレス
住 所 〒312-0023
茨城県ひたちなか市大平1-22-1
電話 029-273-7711
交通
JR常磐線勝田駅より無料送迎バスを運行しています。
会員が勝田駅で「甲府工業」の旗を持ってお迎えします。
|
2018年11月25日
平成30年 11月 吉日 五葉会 保坂善昭(E33)
「五葉会 創立60周年記念誌」の発行
五葉会(甲府工業高等学校山岳部OB会)は本年、創立60周年を迎えました。昭和30年代前半に甲工山岳部で活躍したOB達が社会に出て、 物 資の乏しい時代を精一杯生き、また五葉会での活動を通じて互いに人間形成をはかり60年に亘り歴史を繋いで参りました。
ここにOB会の発足から60周年になるのを機に活動を振り返り「 五葉会創立60周年記念誌」をまとめ、 関係者にお届けすることにいたしまし た。
半世紀に亘る時の流れと 仲間達との交流、絆そして四季折々の 山のすばらしさが皆様の心に少しでも伝われば幸いに存じます。 敬具
表紙はここ
.jpg) |
2018年11月22日
甲府工業高校、次年度の総会懇親会の予定は次のとうり
4/20(土)本部同窓会:ベルクラシック甲府
6/1(土)関西支部:東急REIホテル
6/30(日)東京同窓会:明治記念館
11/16(土)東海支部:名鉄グランドホテル
12/7(土)茨城同窓会:クリスタルパレス
本部役員会
4/9(火)、10/10(木):五葉世紀館19:00~
ゴルフ関係は
4/11(木)83回工友会:サンパーク明野
10/17(木)84回工友会:グリーンバレイ
11/15(金)4校対抗ゴルフ:甲斐ヒルズ
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
|
2018年11月22日
母校同窓会関係各位
先般は東海支部懇親会ご参加に感謝申し上げます!
さて東海では県人会コンペが定期的にあり 母校OB 榎本勤様(M26)愛日木研㈱会長!が今回もエージーシュート達成報告です!
是非本部主催の工友会もしくは4校対抗コンペ等 参加依頼頂ければ早々に当人に栄誉の提案をしたいと思います。
榎本さんは永らく会社経営をされこの度(H30/8)会長職に就かれまして精力的に活躍されてます事お伝え致します。
東海支部長 井上 博
詳細はここ
|
2018年11月21日
甲府工業電気科3年の小木曽巧一さん(18)電検3種に合格
国家試験の第3種電気主任技術者(電検3種)の試験は合格率9.1%の難関、小木曽さんの担任である小野博行教諭(32)も試験に受かり「師 弟合格」をした。
なお、小木曽さんはサッカー部に所属し、文武両道を果たしたことになる。おめでとう。
詳細はここ |
2018年11月20日 県民の日
本日、 山梨県4校同窓会有志対抗親善ゴルフ大会が境川カントリー倶楽部で行われます。
甲府工業同窓会 会長 中村邦弘
甲府一高同窓会 会長 宮島雅典
甲府商業同窓会 会長 飯室元邦
日川高校同窓会 会長 丸山公夫 |
2018年11月19日
一昨日、甲府工業同窓会東海支部の総会・懇親会が行われました。
日時:平成30年11月17日(土) 午後13:30〜15:30
場所:名鉄グランドホテル 12F スカイダイニングG
名古屋市中村区名駅1丁目2−4
詳細はここ
|
2018年11月18日
本日、高校サッカー茨城県予選決勝戦を鹿島スタジアムでの試合を応援に行って来ました。
結果は明秀日立1:0鹿島学園で優勝しました。
年末からの全国大会の組合せが明日決まります、今年も応援の年末年始になりそうです。
木本土八
詳細はここ
註)明秀日立高校のサッカー部は我が同窓会の木本貴一氏が後援会長を務めています。
したがって茨城同窓会は全面的に明秀日立を応援しています。
|
2018年11月16日
役員の皆様
会員部会の遠藤武彦です、
毎年秋に開催されます山梨県高校野球1年生大会で母校が日川、東海大甲府、巨摩、北杜甲府一校合同に勝利し 決勝戦で昨日(11月11日)駿台甲府と対戦1-4で敗戦となりましたが見事準優勝を勝ち取りました。
(詳細は山梨県高等学校野球連盟のサイトを見て下さい)昨年(現2年生)に続き2年連続準の優勝となります。
18名(一名の女子マネージャー含む)の一年生部員諸君の健闘を称えたいと思います。
これで本年度の公式戦は終了しました、応援有難うございました。
山日YBS球場 第3試合 駿台甲府vs甲府工業
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
計 |
甲府工業 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
駿台甲府 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
x |
|
|
|
4 |

遠藤さん、情報有難うございました。
|
2018年11月15日
昨日、オフィスバロン杯ゴルフコンペが日立高鈴ゴルフ俱楽部で行われました。
甲府工業同窓会からも参加し盛り上げました。詳細はここ
|
2018年11月10日 13:00 写す
現在河口湖で紅葉まつりをやっています。
|
2018年11月9日
高校生の芸術や文化活動の祭典、山梨県高校芸術文化祭が開幕し、高校生およそ400人が甲府市内をパレードした。
山梨県庁噴水広場で行われた出発式では、山梨学院高校のチアリーダー部が芸術文化祭のオープニングを飾りました。
そしてそれぞれの高校の吹奏楽部やチアリーダー部からおよそ400人が参加して、平和通りを中心に記念パレードを行った。
ことしの芸術文化祭は、「魅せつけろ!madebyワタシ」をテーマに今月22日まで行われ、26部門におよそ7000人が参加して、日 頃の活動の成果を発表します。
|
2018年11月7日
第3回甲府工業同窓会東海支部の総会・懇親会が11月17日(土)名古屋・名鉄グランドホテルで行われます。
東海支部の同窓生に会えるのを楽しみにしています。
茨城同窓会 村上博靱
|
2018年11月6日
山梨県高校バスケ、男子は市川、女子は韮崎が優勝
第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会(通称ウインターカップ)の県大会決勝が3日
南アルプス市の櫛形総合体育館であり、男子は市川が4年ぶり 5回目、女子も韮崎が4年ぶり5回目の優勝を決めた。
12月23日から東京都調布市の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開かれるウインターカップに出場する。 |
2018年11月4日
J2ヴァンフォーレ甲府対水戸ホーリホックの試合。
午後1時からNHK生中継あり。 KSデンキスタジアム(水戸市)
結果、ヴァンフォーレ甲府 0:2 水戸ホーリホック
|
2018年11月3~4日
午前9時から午後3時30分
ひたちなか市産業交流フェアが開催されます。
場所はひたちなか市総合運動公園です。 |
2018年10月31日
本日母校では強歩大会/昇仙峡往復が行われます。
私達の時代は長野県辰野町までの80km強歩大会でした。夕方6時にグランドを一斉スタート。
登美の坂~七里岩~ 武川~台ケ原~白州~富士見~茅野~上諏訪~下諏訪~岡谷~辰野の過酷なルートでした。
20号線は舗装されていません。交通量は少なく、山道をトボトボとひたすら歩き、足は棒になり「忍耐」と言う言葉
を初めて味わったことを思いだしました。 |
2018年10月30日
春高バレー10月28日(日)結果
優勝 ;日本航空
準優勝;甲府工
ちょっくらよっていけし の10月30日付をご覧ください。 |
2018年10月29日
高校野球関東大会(決勝)10月28日(日)の結果
桐蔭学園(神奈川2位)9-6春日部共栄(埼玉1位) |
2018年10月28日
高校野球関東大会(準決勝)10月27日(土)の結果
10:00 習志野(千葉2位)2ー4 桐蔭学園(神奈川2位)
12:30 山梨学院(山梨2位)1―2 春日部共栄(埼玉1位) |
2018年10月23日
皆様
応援お疲れさまでした。やはり横浜は強かったですね。
志田
東京同窓会役員の皆様
応援部会の遠藤武彦です、本日22日山梨小瀬球場で秋季高校野球関東大で母校が強豪横浜高校と
対戦しました、3回五味君の2点三塁打で先行しましたがその後横浜の148Kの好投手及川君に抑えられ、
2-8でやぶれてしまいました、しかしエラーもなく点差のわりに引き締まり来年に期待を持たせる良い試合でした。
本日は東京同窓かから小林会長、乙黒顧問、佐野幸喜幹事、五味副会長、大島ご夫妻、高谷常任幹事、渡辺常任幹事
又村上茨城同窓会長、井上東海支部会長、も遠路お越しいただき後輩たちに声援をお送りました。
これで一年生大会を除き今年の野球の公式戦は終了いたしましたが皆さん応援有難う御座いまいた。
まだ全日本高校バレー(春高バレー)の航空高校との決勝戦、応援部の各種行事等あります皆様これからも
応援よろしくお願いいたします。遠藤武彦
|
2018年10月21日
工友会ゴルフの成績、“ちょっくら よっていけし”で拝見しました。
第4位 そしてBG 素晴らしい成績です。おめでとうございました!
早朝に茨城を出て遠路韮崎まで行くだけでも、高齢者には相当のハンディと思います。
いつもいつも、茨城同窓会を代表して、おひとりでご活躍されておられますね。
10/19 広瀬英貴
|
2018年10月20日

今日から高校野球関東大会が開催されます・・・山日YBS球場
第一試合 10:30 前橋育英(群馬) 1 対 0 作新学院(栃木)
第二試合 13:00 中央学院(千葉)2対7 山梨学院(山梨) |
2018年10月18日
第82回工友会ゴルフコンンペ(甲府工業同窓会本部行事)
日時 平成30年10月17日(水)
会場 C・C グリーンバレイ 白樺コース
韮崎市穂坂町上今井1849
TEL 0551-22-3131
競技方法 新ペリア方式
<成績>
優勝 松下 修(M43)
準優勝 土橋 勝美(E42) NP
3位 長田 史壮(T29) NP
4位 村上 博靱(E33) BG
5位 逸見 幸雄(C45)
6位 福沢 光尚(C29)
7位 松野 多嘉嗣(C37) DC
8位 仙洞田 勝(E38) NP
9位 山本 藤雄(T35)
10位 古屋 元弘(M36)
・
・
・
72位 望月 洋進(C36) BB
73位 向山 和弘(A38)
|
2018年10月17日
東京同窓会・遠藤様
応援部会員様
河西です。何時もご苦労様です。
12日の受信メールを今日18日に開けています。少々、日にちにずれがあります。
“新聞に関東大会の組み合わせが発表されていない”と、遠藤さんに言いました。そして日刊スポーツ新聞社に一言、言おうと思ってTELして担 当記者と話したところ、
よく見ましたら、12日の紙面に載っていました。
この日は今秋のドラフト候補生の記事が紙面を占拠していて、関東大会の組み合わせは
ほんの囲み記事程度にのっていました。いつもならこの4倍くらいの大きさで“何年振り何回目の出場“とまで載っているんですが、校名だけで した。記者にはもっと大きく載せてほしいと頼みました。因みに甲工は7年振り25回目の出場ですね。出場校の中では一番多いと思います。
ベスト4になれば甲子園ですが(14年振り6回目)べスト8でも甲子園に行ける可能性は有ります.関東出場枠が5校分あるからです。ただ一戦 目の横浜には絶対勝って、内容の有る試合をすることです。二戦目負けてもいい試合をしてコールド負けしないことです。(遠藤さんそうです よね)私は仕事のため応援に行けませんが、東京同窓会の役員の皆様、都合のいい方は是非応援に行ってください。帰途みんなで飲む生ビール の味は最高で~す。
河西能典(T43)

|
2018年10月14日
今後の行事予定
平成30年
10月17日(水)第82回工友会ゴルフコンペ 韮崎市・CCグリーンバレー
10月18日(木)生徒会発足70周年記念式典
10月19日 (金)~20日(日)五葉祭 母校
10月22日(月)高校野球関東大会1回戦 甲府市・山日YBS球場
10月31日(水)競歩大会/昇仙峡往復
11月17日(土)東海支部総会・懇親会 名古屋・名鉄グランドホテル
11月20日(火)4校対抗ゴルフ大会 笛吹市・境川カントリ俱楽部
12月 1日 (土)茨城同窓会総会・懇親会/ひたちなか市・ホテルクリスタルプラザ
12月23日(日)山梨県応援団連盟発表会
12月25日(火)生徒会団結餅つき
12月27日(木)吹奏楽部定期演奏会(甲府・コラニー 午後6時)
平成31年
1月8日(火)生徒会鏡開き
2月17火(日)甲工応援団発表会(甲府・コラニー 午後6時)
3月1日(金)卒業式
3月中旬 専攻科修了式
4月5日(金)同窓会会計監査
4月8日(月)入学式
4月9日(火)同窓会本部役員会
4月11日(木)第83回工友会ゴルフコンペ
4月20日(土)同窓会本部総会・懇親会
|
2018年10月13日
母校野球部をこよなく愛する皆様
応援部会の遠藤武彦です、いつも母校の部活動に応援頂きまして有難う御座います。
母校野球部が出場の秋季関東大会期間中、応援部会の保坂会長が不在になる為私が発信させて頂きます。
皆様すでに御存知ですが母校野球部が秋季関東大会に出場いたします、会場は山梨県のYBS球場(小瀬球場)です。
この大会で2勝すれば来春の甲子園選抜高校野球大会に出場が極めて濃厚になります。
初戦は10月22日(月)対戦相手は強豪横浜高校(神奈川1位)ですが、高校野球は解りません頑張ってくれると思います。
学生も全校応援と聞いています、皆様球場に足をお運び頂き学生、応援団、同窓生の皆さんと校歌、応援歌、歌いませんか!
大勢の皆様の応援よろしくお願いいたします。(添付組合せ表参照願います)(行かれる方は遠藤まで連絡頂けると幸です)
10月22日(月)の予定
試合開始予定 11時30分(2試合目)
新 宿 8:30 あずさ7号 松本行
立 川 8:59
八王子 9;02
石和温泉 10:09 石和温泉駅からタクシ
帰りは甲府駅5階のラーメン店「青葉」にて祝勝会を計画中。
勝てば
10月23日(火)の予定
試合開始予定14時00分(3試合目)春日部共栄対藤代の勝者
新 宿 11:30 かいじ105号 甲府行
立 川 11:53
八王子 12:02
石和温泉 13:02 駅からタクシー
遠藤武彦

ーーーーーーーーーーーーーーー
お世話になっています。
関東大会の新聞記事を送ります。
追伸:関東大会は入場料免除がありません一般は600円です。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
新聞記事
|
2018年10月12日
お世話になっています。
野球関東大会組合せが決定しました。
強豪、横浜高校です。
全校応援になっています。全力で応援してきます。
組合せ
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
|
2018年10月7日
今後の行事予定(甲府工業&同窓会)
10月10日(水)同窓会本部役員会 / 甲府市・五葉世紀館
10月17日(水)第82回工友会ゴルフコンペ 韮崎市・CCグリーンバレー
10月19日 (金)~20日(日)五葉祭 母校
10月22日(月)高校野球関東大会1回戦 甲府市・山日YBS球場
10月31日(水)競歩大会/昇仙峡往復
11月17日(土)東海支部総会・懇親会 名古屋・名鉄グランドホテル
11月20日(火)4校対抗ゴルフ大会 笛吹市・境川カントリ俱楽部
12月 1日 (土)茨城同窓会総会・懇親会/ひたちなか市・ホテルクリスタルプラザ |
2018年10月6日
平成30年度東京同窓会横浜部会
「国会議事堂と憲政記念館の見学及び忘年会」のご案内。
期日;平成30年12月18日(火)
皆様のご参加お待ちいたします。東京同窓会 小林 務
部会責任者;遠藤武彦
詳細はこちらから |
2018年10月5日
お世話になっています。
野球関東大会の組合せ(日程のみ、対戦校は後日抽選で決定)が決定しました。
初戦は10/22(月)11:30~他県の1位代表とです。
全校応援が決定しています。山梨開催ですので地の利を生かして応援態勢が組まれました。
選抜まで2勝、同窓会でも全力で応援しましょう。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
組合せはここ
|
2018年10月4日
お世話になっています。
本校野球部が昨日の三位決定戦で勝利し関東大会出場を決定しました。
関東大会は10/20(土)~小瀬球場で実施されます。
日程が決定したら連絡します。
その前に、新聞記事を送ります。
甲府工業のみ全試合二桁安打。準決勝は勝手に崩れてしまった感が有りますので、3週間で投手力、守備力の整備だと思います。
打線は思い切りよく、この調子を維持してくれれば・・・
観た限り、甲府工業、東海甲府、山梨学院の差は無いようにも感じます。
関東大会が楽しみです。
来年の春、夏もです。
準決勝、三位決定戦のブルーレイも本日、各県外同窓会会長、県外支部長宛に送りますので支部の方々で楽しんで下さい。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
新聞記事はここ
ご苦労様です。
記事配信有難う御座いました。
関東大会出場決定おめでとうございます!
その通り、今までの流れを見ると十二分に勝てる実力と感じています、
夢が広がった気持ちです。先ずは選抜目指して皆で応援しましょう‼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関西支部 志村芳光
関東大会出場決定おめでとうございます。
学院との試合でエラーが多かったとのことで心配していました。
3チームとも実力的には差はないとのこと、関東大会では充分に力を発揮して頂きたいと思います。
春の選抜に行ければ最高ですね。
東京同窓会 志田保夫
|
2018年10月3日
祝 秋季高校野球、7年ぶりに関東大会の出場権を獲得しました。おめでとう。
甲府城西|000|000|010| = 1
甲府工業|000|000|33x| = 6
3位決定戦は甲府工業が甲府城西に勝って今月末の関東大会への出場権を獲得しました。
ことしは関東大会が山梨県で開かれるため、地元の山梨県勢は例年より1チーム多い3チームが出場することができ、3位決定戦はその出場権をかけた試合となりました。
試合は両チームの先発投手が要所を抑え、6回を終えて0対0と投手戦になりましたが、7回、甲府工業は2番・五味太陽選手のタイムリーツーべースヒットを含む4連続ヒットで3点をあげ、均衡を破りました。
甲府城西高校は8回、1点を返しましたが甲府工業はそのウラ、3点を加えて6対1と突き放しました。
甲府工業は先発の小林駿太投手が完投しこのまま6対1で勝って7年ぶりの関東大会出場を決めました。
関東大会は今月11日に組み合わせが決まり、20日から山日YBS球場で行われます。
- - -
大嶋です。
浅原ラグビー選手の件
東芝ラグビー部窓口佐々木殿に下記メールFAXしましたので浅原選手に渡してくださいとお願いしました。
下記にメモで追加しました。
「 浅原選手へ 甲府工業東京同窓会にて応援しています W杯までがんばれ!」
注)浅原拓真(HM19)さんは田富中、甲府工業、法政大学をえて東芝に入社。現在トップリーグで活躍中。
大嶋将英(E32)
|
2018年10月2日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
本日10月2日(火) 三位決定戦が甲府城西と行われ 6:1で甲工が勝利しました。
引き続いて行われた決勝戦は東海大甲府と山梨学院の対戦でしたが5:2で東海大甲府が勝ち優勝しました。
6回まで双方無得点のまま7回に進み、甲工は連打をもって3点を先取し、8回にはさらに3点を加え圧勝しました。
これで母校、甲工は7年ぶりに関東大会出場が決まりました。
母校の皆さん、OBの皆さんおめでとうございます。これからは関東大会~甲子園へと夢が膨らみます。
皆様の応援、有り難うございました。厚く御礼申し上げます。
今年の関東大会は山梨が主管県です。10月20日(土)~23日(火)27日(土)、28日(日)の6日間行われます。
皆様の絶大なる応援、よろしくお願い致します。 以上
保坂善昭
大嶋です。
保坂応援部会長
関東大会は「金足農」を再現して決勝戦に進出することを応援しましょう。
甲子園出場の推薦校になれば創立100周年に添えることが出来るでしょう。
浅原ラグビー選手の件
ニュージランド(NZ)代表などに挑む今秋の日本メンバーに本日選ばれました。
「社内外、関係者の方々に多大な迷惑をかけた。選んでいただいたことでプレーでお返ししていきたい」
代表戦での活躍で‴みそぎ〟を目指す。コメントが新聞に掲載されています。
かすり傷程度だってため、練習や試合には支障はない様で期待しましょう。大嶋将英
|
2018年10月2日
お世話になっています。
本日の野球 山梨学院 対 甲府工業7 対 5 で敗れました。
3回に2点先取されましたが、直後に3点取り逆転、5回裏には4番中島のツーランホームランで 2 対 5と点差を広げましたが8回表に中島が先頭打者から3連続四球、代わった小林も四球で押し出しの1点、更にツーアウトからタイムリーで 5 対 5、9回表にもタイムリーで2点追加され 7 対 5 で敗れました。
安打は甲府工業11本、山梨学院5本でしたが、甲府工業は四球の多さとエラー4(学院はエラー0)
反省点が多い試合でした。
明日10/2は10:00~小瀬球場で甲府城西と3位決定戦です。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
§

|
2018年10月1日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
昨日の台風の影響、皆さんのところ いかがだったでしょうか。
今日は準決勝の当日ですが、八王子に応援のメンバーは予定通り集合しましたが
高尾から先は午前中いっぱい不通との情報により本日の応援は断念しました。
現地からの情報によりますと甲工:学院は5:7で惜敗しました。
6回までは5対2でリードしていましたが8回、9回で5点を取られ逆転負けでした。誠に残念です。
明日10月2日(火)三位決定戦が行われます。対戦相手は甲府城西です。山日小瀬球場10時試合開始
秋季県大会最後の試合です。本年の関東大会は山梨が主管県です。三位決定は大変意義があります。大勢の皆様の
応援よろしくお願い致します。
2日の予定
新 宿 7:30 あずさ3号
立 川 7:53
八王子 8:02
石 和 9:02 以上
保坂善昭
保坂様
お疲れ様です、渡辺です。
本日は、応援出来ず、残念でした。一昨日応援出来なかった分、是非、応援して頂きたかったです。
確実に学院との差は詰まっていると思います。
あとは、今夏、学院が甲子園で負けた高知商業が取り組んだ苦手意識克服(明徳義塾に対して)、また、俺たちは絶対勝つという意識の持ち方のような気がします。是非、図太さを持つ意識の醸成を伝えて頂ければと思います。
渡辺 始(A53)
|
2018年9月29日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
本日予定の甲工:山梨学院の準決勝戦は降雨のため中止となりました。
(第一試合の準決勝 東海大甲府:甲府城西は9:2で 7回コールド東海大甲府が勝ちました)
雨天にもかかわらず応援に参加された皆様大変ご苦労様でした。
(参加された皆様:大嶋夫妻、五味、遠藤、高谷、渡辺、保坂)
日程変更は次の通りです。応援よろしくお願い致します。
10月1日(月)準決勝戦 甲工:山梨学院 山日小瀬球場 10時試合開始
10月2日(火)三位決定戦: 山日小瀬球場 10時試合開始
決勝戦 : 山日小瀬球場 13時試合開始
10月1日の予定
あずさ3号
新 宿 7:30
立 川 7:53
八王子 8:02
石 和 9:02 以上
保坂善昭
大嶋です。
保坂応援部会
本日は雨中止で、応援団員で勝とうと出陣したが、私はお墓参りとでは応援皆さんとはちょっと無理でした。
スタンド入り前に応援団員から浅原選手の不祥事を聞かされ瞬間に信じられませんでした。 テレビを見ていませんでした
添付に本人のコメントが述べられていますが、これからいろいろ情報が入手できるでしょう。
|
2018年9月25日
お世話になっています。
高校野球準々決勝 甲府工業 対 都留 の新聞記事を送ります。
関東大会まで1勝となりました。ベスト4(甲府城西、東海甲府、山梨学院、甲府工業)が決定し、本校の準決勝の相手は山梨学院です。
チームは打倒山梨学院に燃えています。この試合で決めてくれるよう全力で応援したいと思います。
準決勝の日程は、9/29(土)11:30~小瀬球場 (3塁側)
決勝、3位決定戦は9/30(日)
※関東大会10/20~は山梨県開催で、3校が出場できます。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
|
2018年9月24日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
甲工第三戦が都留高校 を対戦相手に昨日 23日(日)に行われ、10対8で勝利しました。
1回表に、いきなり2ランホームランで2点先制されましたが、後攻の我が校は2回には追い付き3回には
4点、7回までに10対4の楽勝ムードでしたが9回表、あれよあれよと言う間に4点を取られ10対8となり
一瞬おだやかでなくなりましたが、何とか守りきり勝利としました。
いよいよ準決勝進出です。対戦相手は山梨学院高校です。9月29日(土)山日小瀬球場11時30分試合開始
大勢の皆様の応援よろしくお願い致します。
当日の予定
新 宿:8時30分
立 川:8時58分
八王子:9時07分
石 和:10時10分 以上
応援部会/保坂善昭
大嶋です。
保坂応援部会長
お彼岸は甲府の家族お墓詣り(河口湖、豊富、市川大門、愛宕山)の予定が、東芝OB会、告別式、ソフト大会などで行けなかったので
29日(土)はお墓詣りを兼ねての応援は好ましくないのですが、今年日の出温泉に宿泊できなかった怨念から、山梨学院高校来年への決着を応援したいとです。
秋場所竜電の応援は楽しみでしたが、優勝戦線に絡みながら3連敗の弱さにはがっかりでした。
大嶋将英
|
2018年9月22日
茨城同窓会村上会長様
本日秋季高校野球山梨県予選遠路より応援活動お疲れ様でした理想的な勝ちパターンに安心して観戦できました
この勢いを次戦に生かしたいですね
さてお渡ししましたパンフレットは追分人形劇団9月8日立川市にて公演された時のパンフです大勢の観客に大好評を得て喜んで戴きました
山梨県指定無形文化財大月市笹子町「笹子追分人形劇団」保存会会長天野茂仁氏(46-定A)が劇団維持発展
に大変な努力をされています東京同窓会としても微力ながら応援させて戴いていますが先ず県内外での公演に同窓生の
皆さんが公演会場に足を運んで戴きご観覧下さい、 ご支援宜しくお願いします 詳細は「笹子追分人形劇団」にて検索
近日中の公演は下記によります
大月市文化祭「笹子追分人形劇団」公演
平成30年10月21日(日)午後1時開演
大月市民会館ホール 大月市御太刀2-11-22 ℡055-22-4811
※入場料無料、駐車場有ります
甲工東京同窓会 小林務(33-E)

|
2018年9月20日
中村公彦(E57) 様
お早うございます、53Aの渡辺です。
お誘い頂きました千秋楽パーティーの出席者を報告致します。
小林務 会長、秋山正仁 常任幹事、渡辺始
以上3名です。
当日は、高校野球秋季山梨県大会におきまして、母校の試合と重なったため、試合応援を優先しております。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
なお、当日、私は大塚において現場管理がありますので、終了次第、会場へ向かう予定です。
18時半開始に遅刻するかもしれません。ご承知おき願います。渡辺始 |
2018年9月19日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
本日18日(火)甲工第2回戦が甲府西高校と対戦し8対0(7回コールド)で快勝しました。
3回、五味君の3塁打で1点を先制し、5回には相手エラーも絡み4点を取り6回、7回とさらに加点し、
余裕の7回コールド勝としました。
次回は準々決勝です。 対戦相手は都留高校 9月23日(日)山日小瀬球場11時30分試合開始
これからの試合は大変重要な試合です(甲子園に行けるか否か)。大勢の皆様の応援をお願い致します。
当日の予定
特急あずさ7号松本行
新 宿 :8時30分
立 川 :8時58分
八 王 子 :9時07分
石 和 :10時10分 以上
保坂善昭

|
2018年9月17日
東京同窓会各位
7月の東京同窓会総会・懇親会に参加させて頂き有難うございました。
伝統を守り格式のある場所で盛大に行われた事、うらやましく思いました。
さっそくですが、既にご承知の方もいると思いますが、時間がありませんのでこの場を使い、
「高田川部屋九月場所千秋楽パーティーの件」をご紹介させていただきます。
下記をクリックしてご覧ください。
|
2018年9月16日 |
2018年9月15日
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。応援部会/保坂です。
甲工の第2回戦が雨のため日程変更となりました。
9月17日が9月18日(火)山日小瀬球場 11時30分 試合開始
対戦相手は甲府西:白根の勝者(試合日9月16日(日)に変更)
応援よろしくお願い致します。
当日の予定
特急あずさ7号松本行
新 宿:8時30分発
立 川:8時59分
八 王 子:9時08分
石 和:10時09分着 以上
保坂善昭

|
2018年9月12日
いつもお世話になっております。
やっと酷暑から解放され、庭から虫の音が涼風に乗って聞こえて来るようになりました。
それにしましても今夏は暑かった!です。
そして日本列島が自然災害に次々と襲われていますが、こちらも早く収まってくれること念じています。
さて、9月甲府工ゴルフ組み合わせ、拝受しました。
集合時間がいつもより1時間早いので、15:00集合の鵜の岬水車ガバナふれあい会に充分間に合います。
ご配慮いただき感謝申し上げます。 広瀬英貴)
|
2018年9月11日
いよいよ母校の野球が始まります。
当方、都合により応援に行くことができませんのでご連絡します。
新チームの戦力はどうでしょうか?
渡辺、坂本、舟久保君がいなくなったので未知数ですかね。
とにかく決勝まで行ってもらいたいですね。
それでは、また。 村上博靱
村上先輩
遠藤です ご無沙汰しております、
みんなの頑張っている姿観戦してきます。 遠藤武彦
お世話様です。
野球のご連絡有り難うございます。
いよいよ始まりますね。新戦力の未知数に期待したいと思います。
お会い出来ないのは残念です。次回を楽しみにしています。 保坂善昭
|
2018年9月10日
今後の行事予定(甲府工業茨城同窓会)
9月11日(火)秋季高校野球、1回戦
9月17日(月)秋季高校野球、2回戦
9月23日(日)秋季高校野球、3回戦
9月29日(土)秋季高校野球、準決勝戦
9月30日(日)秋季高校野球、決勝戦
10月10日(水)同窓会本部役員会
10月17日(水)第82回工友会ゴルフコンペ
11月17日(土)東海支部総会・懇親会
11月20日(火)4校対抗ゴルフ大会
12月 1日 (土)茨城同窓会総会・懇親会 |
2018年9月9日
NMG 第360回 平成30年9月 月例会
期日・・・・9月11日(火)
集合・・・・8:00
スタート・・8:40
コース・・・(東西)
場所・・・・那珂カントリー倶楽部
前回までの成績 |
2018年9月8日
訃報
茨城同窓会の山下誠二様(36年度電気通信科卒)におかれましては、平成30年9月7日(金) 午前6時にご逝去されましたのでお知らせ致します。(享年74歳)
なお、告別式は、下記のとうり執り行われます。
・告別式 日時 :平成30年9月9日(日)13時
場所 :ジャクセンひたちなかホール
ひたちなか市中根5212-1 ☎029-272-8140
・喪主 :山下大介さん(長男) |
2018年9月7日
第4回 明秀バロンカップの成績。詳しくはここをクリック |
2018年9月6日
2018年9月7日 甲府工業生徒会役員選挙立候補締切
2018年9月12日 々 生徒会役員選挙立合演説会・投開票
2018年9月14日 々 生徒会役員認証式 |
2018年9月5日
第117回 勝田もみじ会ゴルフコンペ 月例会
期日・・・・ ・9月6日(木)
場所・・・・・スパ&ゴルフリゾート久慈
集合・・・・ ・8時10分
スタート・・・8時37分(OUT)
プレー費・・・4,700円(税抜き)
会費・・・・・1,000円
競技・・・・・新ペリア 上限 Wパー
組合せ
1※村上 博靱 鬼武 孝好 吉田 二三男
2※福原 徹雄 高崎 修一 黒川 勇
3※山﨑 豊次 関 正俊 高嶋 満 |
2018年9月4日
全国高等学校野球選手権大会山梨県予選順延について
9/4に開催予定でした第71回秋季関東地区高校野球山梨県大会2日目以降は台風の接近が予想されるため下記の通り変更されました。
今後の日程<9/2現在>
○9/4の山日YBS球場の試合⇒9/8に順延
○9/4の富士北麓球場の試合(9/2に中止になった2試合)⇒9/8に順延
○9/8の山日YBS球場の試合⇒9/9に順延
○9/8の富士北麓球場の試合⇒9/9に順延
○9/9の山日YBS球場の試合⇒9/11に順延
○9/9の富士北麓球場の試合⇒9/11に順延
※以降の試合は現在のところ予定通りです。
甲府工業高校 対 身延・増穂高校の試合は9月11日(火)11:30~ 山日YBS球場にて順延となります。
|
|
2018年9月2日
NHKのど自慢
本日、甲州市からの中継です。
|
2018年9月1日
第71回 秋季高校野球山梨県大会 甲府工業2回戦のご案内
期日・・・・・・2018年9月9日(日)
※9月11日(火)に順延しました。(4日台風のため中止)
場所・・・・・ 山日YBS球場
試合開始・・ 11時30分
対戦校・・・・ 増穂・身延高校
応援希望者は連絡下さい。murakami23@bea.hi-ho.ne.jp
写真は昨年の2回戦より。
|
2018年8月31日
第136回甲府工業同窓会ゴルフ 8月例会を昨日開催しました。
順位
順位 |
氏名 |
備考 |
優勝 |
今井勝友 |
DC 、 |
2位 |
田原和雄 |
DC,特別賞 |
3位 |
木本貴一 |
DC |
4位 |
村上博靱 |
DC,NP |
5位 |
広瀬英貴 |
NP |
6位 |
木本土八 |
|
|
2018年8月30日
MKC (日立製作所水戸・勝田工場コーラス部)の思い出をまとめました。
詳細はここをクリックして下さい。
 |
2018年8月29日
甲府工業学校行事
2018年9月2日(日)第三種電気技術者試験が行われる。電気科の生徒多数が受験する。 |
2018年8月28日
第82回工友会ゴルフコンペのご紹介
期日 2018年10月17日(金)
場所 CCグリーンバレイ 白樺コース 韮崎市穂坂町上今井1849
プレー費 7800円(セルフ)
参加希望者はご連絡下さい。(murakami23@bea.hi-ho.ne.jp) |
2018年8月27日
野球部父母会の総会が 8月25日甲府市内「甲府ニュー芙蓉」で行われました。3年生は最後の総会となりました。3年間ご苦労さまでした。
|
2018年8月26日
甲府工業学校行事 オープンスクール(2回目)
昨日はオープンスクール。部活動見学・体験会がおこなわれました。
(中学生・保護者及び中学校教職員に部活動を見学・体験(生徒のみ)をしていただき、
今後の進路選択の一助となることを目的としている) |
2018年8月25日
ご苦労様です。
秋季大会組み合わせ表ありがとうございました。
来春の選抜目指して心機一転戦ってくれる事、大阪からも応援します。金足農業の勢いを借りて
運気も上がることと思っています。
関西支部 志村芳光
おはようございます。
秋季高校野球の組み合わせ、ご連絡ありがとうございます。
早速、春の甲子園を楽しみに、母校の健闘を祈っています。
8/24 関西支部 深澤 |
2018年8月24日
第4回明秀バロンカップ終了しました。 石滝サッカー場
順位は以下のとうりです。
1位 東海大浦安高校 3勝1分
2位 宇都宮短大付高校 2勝1分1敗
3位 学法石川高校 2勝2敗
4位 明秀学園日立高校 1勝2分1敗
5位 甲府工業高校 0勝4敗
明秀日立はレギュラーがそろわず今年も不本意な結果でした、甲府工業も最終戦は今後に期待
できる内容でした。東海大浦安は初参加での優勝でした。木本土八
|
2018年8月23日
第4回明秀バロンカップ開催中 石滝サッカー場
8月22(水) の試合結果
TOP
甲府工業 0: 1 宇都宮短大付属
B戦
甲府工業 1: 3 宇都宮短大付属
|
2018年8月22日
第4回明秀バロンカップ開催中 石滝サッカー場
8月21(火) の試合結果
TOP
甲府工業 0: 6 明秀日立
甲府工業 1:7 東海大浦安
B戦
甲府工業 2: 1 明秀日立
甲府工業 0:5 東海大浦安
|
2018年8月21日
第4回明秀バロンカップ開催中 石滝サッカー場
8月20日(月) の試合結果
TOP
甲府工業 1:4 学法石川
B戦
甲府工業 0: 4 学法石川
1点先取したがすぐに同点にされ、終わってみれば学法石川が優っていた。朝早く甲府を出発、
その疲れが徐々に出てきたようだった。
|
2018年8月20日
鈴木聡美が金メダル。山梨学院大卒
ジャカルタ・アジア大会競泳女子100メートル平泳ぎで鈴木聡美(27=ミキハウス)が1分6秒40のアジア記録で今大会日本勢初の金メダルを獲得した。レース後は「非常にうれしく思う。50メートルは連覇を狙いたい」と語った。かって鈴木は福岡県出身だが「山梨は第二の故郷です」と云っていたことを思い出した。再び鈴木スマイルが復活するか。おめでとう。
|
2018年8月19日
甲府工業学校行事
昨日はオープンスクール。部活動見学・体験会を行いました。
(中学生・保護者及び中学校教職員に部活動を見学・体験(生徒のみ)をしていただき、今後の進路選択の一助となることを目的としている) |
2018年8月18日
残暑お見舞い申し上げます。
今朝起きて庭に出ると涼しい風が吹いていて、やっと極暑から解放されるかとやれやれというホッとした気分でした。しかし、残暑はまだ当分続くでしょうね。 さて、明秀バロンカップの応援、承知しました。既報の日程は8/21~23とありましたが、1日ずれたので、8/20は別件(団地OBゴルフ月例会)のため失礼しますが、8/21 9:00~の甲府工VS明秀日立 の観戦に行きますのでよろしくお願いします。 8/17 広瀬英貴
(大柴)・日立中成沢町です。
ご連絡、ありがとうございます。先約が有り、観戦する事が出来ません。
皆さんに、宜しくお伝え下さい。 それではまた
|
2018年8月17日
第4回バロンカップ開催案内
甲府工業サッカー部が高萩市の石滝グランド(旧高萩工業)に来ます。
多くの同窓生の皆さんで甲府工業を応援しましょう。生徒達も元気が出ます。
TOP(40分-8分-40分)
8月20日(月) 13:15~ 甲府工業 VS 学法石川 石滝サッカー場(高萩市)
8月21日(火) 9:00~ 甲府工業 VS 明秀日立 々
8月21日(火)13:40~ 甲府工業 VS 東海大浦安 々
8月22日(水) 9:00~ 甲府工業 VS 宇短宮短大付 々
B戦(30分-8分-30分)
8月20日(月)12:30~ 甲府工業 VS 明秀日立 サンスポ高萩
8月20日(月)14:40~ 甲府工業 VS 学法石川 々
8月21日(火)15:20~ 甲府工業 VS 東海大浦安 石滝サッカー場
8月22日(水)10:40~ 甲府工業 VS 宇短宮短大付 々 |
2018年8月16日
全国高校総体(インターハイ)男子サッカーで、山梨学院が初優勝、山梨県勢として43年ぶり
の頂点に輝いた。
13日、三重県鈴鹿市であった決勝。桐光学園(神奈川県)に延長戦の末2―1で逆転勝ちし、
1975年の韮崎以来の快挙を成し遂げた。 |
2018年8月14日
第4回明秀バロンカップ開催。
期日:8月21日(火)から23日(木)までの3日間。
場所: 高萩市石滝グランド。(明秀日立サッカーグランド)
甲府工業サッカー部も参加します。ぜひ後輩達の試合を見に来て下さい。試合時間等は後報。 |
2018年8月13日
136回 甲府工業同窓会ゴルフコンペ 8月例会 開催案内
期日・・・・・・平成30年8月30日(木)
集合・・・・・ 8時00分
スタート・・ 8時35分(OUT)
場所・・・・・ 日立高鈴GC
プレー費・・・・4,400円(税抜き)
会費・・・・・・1,000円
締切・・・・・・8月21日(火) |
2018年8月12日
VF甲府、昨日の試合結果
甲府2:1金沢 順位11位 |
2018年8月11日
秋季関東地区高校野球山梨県大会
来る9月1日からは1、2年生による秋季関東地区高校野球山梨大会が始まります。今年の秋季関東地区高校
野球大会は山梨が主管県となり10月20日より山日YBS球場で開催されます。例年の如く上位4校が選抜出場枠となる
予定です。同窓会の応援よろしくお願いします。
|
2018年8月10日
甲府工業学校行事
(中学生・保護者及び中学校教職員に部活動を見学・体験(生徒のみ)をしていただき、今後の進路選択
の一助となることを目的としている)
8月18日(土)オープンスクール。部活動見学・体験
8月23日(木)始業式
8月25日 (土) オープンスクール。部活動見学・体験 |
2018年8月9日
(3回戦)
今日ベスト8をかけて明秀日立は神奈川代表の桐光学園との戦い、前半風下で1点先取され後半同点に
追いつきましたがバックのミスから失点しました。そこから流れが変わり追加点を許して1:3で敗れました。
35度近い猛暑の中を選手、応援団も頑張りました。木本土八
|
平成30年度全国高等学校インターハイサッカー競技大会 (1回戦)
2018年8月8日
明秀日立の応援に6日夜行バスにて名古屋駅に朝7時頃着き、電車で鈴鹿に向かいレンターカーで
会場に行きました試合は山形代表の羽黒高校に前半2点先取されましたが、後半終了間際に同点に
追いつきPK戦で4:2で勝利しました
猛暑の中、寒気を感じる試合でした。今日は伊勢に場所を移して名門藤枝東高校との対戦です。
木本土八
|
2018年8月7日
平成30年度全国高等学校インターハイサッカー競技大会 (三重県で開催)
2018年8月7日 12:00 明秀日立(茨城)対 羽黒高校(山形)我が同窓会の木本兄弟も明秀日立の
応援にでかけました。 |
2018年7月31日
平成30年度甲府工業高等学校茨城同窓会定期総会開催のご案内
期日;平成30年12月1日(土) 受付時間;13:30 開始時間;14:00~17:00
場所;ホテルクリスタルパレス ひたちなか市大平1-22-1 電話 029-273-7711
JR勝田駅より無料送迎バス運行
会費;10,000円
会長;村上博靱
昨年度の写真
|
2018年7月27日
村上様
明秀バロンカップ開催について、今年はインターハイに出場しますので、例年の日程では難しいので
8月21日から23日の開催に決まりました。場所は例年と同じで高萩市石滝グランドです。
甲府工業高校の後輩たちも参加しますのでので、茨城同窓会の先輩方の応援を期待しております。木本土八
。 |
2018年7月26日
一昨日の同窓会ゴルフコンペ7月例会、酷暑日にもかかわらず、気の通った仲間とのゴルフのせいか、木陰の涼風に癒されたのか、どうなるかと心配していましたが、バテもせず、ホールアウトできました。好きなゴルフなら暑さが吹き飛ぶのでしょうか 広瀬英貴
|
2018年7月25日
毎試合毎、山梨の新聞記事の送信、本当にご苦労様でした。
また、記録的な酷暑の中の応援、本当にご苦労様でした。
シード校を連破しての快進撃、大阪でも今年は・・・・夢を見させてもらいました。
残念な結果でしたが、選手の皆様、感動をありがとうです、
もう、次の準備を始めてるようですが、選抜大会に期待しています.
関西支部 深澤
|
2018年7月24日
猛暑の中の応援お疲れさまでした。
全国区の選抜との戦い、ノーシードからの戦いは立派だったと思います。
駿台、航空の強豪2校破ったのは選手に取っても自信に繋がったと思います。
来年に向けてさらに応援したいと思います。
体調に今ひとつ自信がなかったので現地での応援は失礼させて頂きました。
お疲れさまでした。
東京同窓会 志田
|
2018年7月23日
お世話になっています。
夏の高校野球、今年も聖地甲子園にはたどり着けず残念な結果となってしまいました。
ノーシードからAシード校、Bシード校を破り、公立校唯一のベスト4進出と、公立の雄としての片鱗は
見せてくれたと思います。
選手たちの頑張りには感謝です。
残念な結果となりましたが、記事を送ります。
選抜に繋がる秋季大会は9/1(土)から開幕します。関東大会も山梨開催です。
今後も精一杯の応援をお願いします。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
|
2018年7月22日
お世話様です。
連日の猛暑の中、21日(土)準決勝戦 甲工対山梨学院戦が行われ、1対5で残念ながら敗退しました。
猛暑のスタンドは全学応援団、選手保護者会、同窓会、OB応援団そして多くの市民応援団でネット裏から
三塁側応援席は超満員で8時30分試合開始。4回の裏 甲工は船久保君の2塁打により1点を先取、これで
いけると思われたが5回にはソロを打たれ、あっさり同点とされ6回から8回まで毎回得点される等、猛攻を受け
結局1対5で敗退となりました。
残念ながら打力を含む力の差をありありと感じる結果となりました。 しかし選手の諸君、あの猛暑の中
汗と泥にまみれながらよく頑張りました。そして応援団の皆さんも汗びっしょりで頑張りました。
応援に参加された東京同窓会
の皆さん、誠にお疲れ様でした。
9月1日からは秋季関東地区高校野球山梨大会が始まります。今年の秋季関東地区高校野球大会は山梨が
主管県となり10月20日より山日小瀬球場で開催されます。
秋の応援もよろしくお願いします。有り難うございました。
応援部会/保坂善昭

|
2018年7月19日
宿敵、日本航空に勝利
東京同窓会の遠藤武彦です。
村上会長様遠路ご苦労様でした。
今日も後輩たちに大変な感動もらい感謝です。
東京同窓会の応援団は甲府で大変美味しいビールで乾杯帰路につきました。
写真を添付送付します。
21日も宜しくお願いいたします。
遠藤武彦(C34)

左から遠藤、小林、橘田団長、河西、保坂、高谷、深澤のみなさん
|
2018年7月15日
会長 村上博靭様
何時も大変お世話になっています。
過日10日火曜日、対駿台甲府戦野球応援お疲れ様でした。駿台に勝って良かったです。
この日の写真、1枚ですがお送りします(添付)。
昨日の対増穂の野球は、コールド勝で良かったです。
今度は18日水曜日「必勝を期して」行きます。宜しくお願いします。取り急ぎ遅くなった写真の送りまで。
東京同窓会 深澤榮造。

|
2018年7月14日
村上様
常日頃甲府工同窓会ゴルフでは大変お世話になっております。
7月例会組み合わせ、拝受しました。
先月の例会では同じ日立高鈴GCで、本人も驚くスコアーでの優勝でした。
宮川プロにぴったりと付いて、今度も2匹目の“どぜう”を探したく思います。
さて、村上さんが応援に駆け付けた高校野球、対駿台甲府に劇的勝利したのに引き続き、
本日の増穂商にも大差で勝利し、8強入りを果たしました。
スゴイですね、甲府工業!
“ちょっくら よっていけし”を拝見するのがますます楽しくなりました。
“今日の一枚”のお母さんたちも元気いっぱい・・先輩の元気の秘訣でしょうか?
この暑さを踏ん張って乗り切りましょう。日立の山の上も暑いです。
7月14日 広瀬英貴
|
2018年7月12日
お世話になっています。
昨日の試合結果記事を送ります。
暑い夏を続けることができました。例年になく盛り上がってきました。
次戦は7/14増穂商業高校です。(巨摩を破る番狂わせをしているので気が抜けません)
準々決勝からは私学強豪との戦いが続きますが、チームは第100回の甲子園大会目指して最高の準備ができていると感じました。
今年こそ、同窓生の夢を叶えてもらいましょう。同窓会もしっかり応援します。
昨日の試合は、足をつって救護室で「経口補水液OS-1」の世話になった選手もいましたので、早速2箱野球部に届けました。
応援に来る際は、熱中症予防対策を万全にしてきて下さい。OS-1は薬局で1本190円くらいですが、熱中症予防、熱中症初期には万全です。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均 |
2018年7月11日
昨日高校野球1回戦、対駿台甲府戦、早朝より応援に駆け付けた東京同窓会の皆さん。
おかげさまで11回延長で劇的サヨナラ勝。みなさんご苦労様でした。東京同窓会の声援が実りました。

11時に速報記事が載りました。
 |
2018年7月7日
夏の高校野球山梨県大会開会式が、本日甲府市の山日YBS球場で行われた。出場校は36校。10:09写す
|
2018年7月3日
茨城同窓会長村上博靭様
東京同窓会総会懇親会にご出席戴きありがとうございました
猛暑の中での上京お疲れ様でしたまた、早速のブログ、H.Pアップありがとうございます
今後共宜しくお願いします 東京同窓会 小林務
 |
2018年7月2日
東京同窓会各位
この度、東京同窓会の総会・懇親会に参加させて頂き有難うございました。
伝統を守り、幹事の厚い結束により盛大に行われ、うらやましく思いました。
またいろんな話題で皆さんと楽しい時間を過ごす事ができました。
さっそくですが、HP「あおぐ錦城」で紹介しました。
ご覧ください。
村上博靱(E33)
 |
2018年6月30日
昨日は梅雨明けの炎天下で楽しいゴルフ、お世話になりました。
最近100を切るのが精いっぱいになりつつありましたが、ベテランの皆様に引っ張られて
久方ぶりにいいスコアーが出ました。これを機に、80台に再チャレンジです。 6/30 広瀬英貴
|
2018年6月20日 (水)
いつもお世話になっております。
組み合わせ拝承いたしました。
それにしましても、5名とは? 皆さんどうしたんでしょうか?
宮川プロに再教育してもらいます。 広瀬英貴
|
2018年6月20日
本日高校サッカーインターハイ県予選の決勝戦が鹿島スタジアムで行われました、
私は急な仕事が入り観戦に行けませんでした。結果は明秀日立2:0鹿島学園で明秀日立が優勝です。
8月6日から三重県で開催される大会に出場致します。
夕方福田顧問が来社、同社スタッフが撮影したDVDを弟と3人で解説をして頂きながら見ました。
インターハイに出場しますので例年の日程では明秀バロン杯が難しいので8月21日からの開催に決まりました。
母校の後輩たちも参加されると思いますので茨城同窓会の先輩方の応援を期待しております。
添付資料は昨年のカップです、ご報告まで。 木本土八(E39)

|
2018年6月21日
遠藤武彦です、
有難う御座います、
駿台との対面対決何とか頑張ってほしいです、
自信をもって応援に行きます。
|
2018年6月20日
遠藤武彦様
お元気ですか。
ようやく夏の高校野球シーズンになってきました。
考えるとワクワクしてきます。
今日組合せ抽選会がありました。
お送りいたします。
参考にしてください。また小瀬球場で会いましょう。
村上博靱(E33) |
2018年6月20日
お世話になっています。
本日の山梨日日新聞の記事を送ります。
チーム状況は良いようです。下克上を果たして甲子園期待しています。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均 |
2018年6月19日
村上様
いつもゴルフのご案内ありがとうございます。
7/23の高鈴ゴルフでの同窓会ゴルフに参加させていただきます。
暑中お見舞い申し上げます。
梅雨も明け、暑さ厳しき折、体調にはくれぐれもご自愛くださいませ。
田原和雄(E34)

|
2018年6月18日
お世話になっています。
報知新聞に野球部の紹介記事が掲載されましたので送ります。
尚、組合せ抽選は6月21日になります。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
|
2018年6月18日
村上様
韓国訪問関西支部総会懇親会其々何かとお世話になりました
この度は東京の総会懇親会のご出席連絡ありがとうございます当日は会場にてお待ちいたします
小林 務(E33)
1.jpg) |
2018年6月17日
小林様
関西同窓会ご苦労様でした。
ところで、7月1日の東京同窓会、都合がよくなりましたので
参加したいと思います。よろしくお願い致します。
村上博靱(E33) |
2018年6月8日
おはようございます。
いよいよですね!!!!。
わくわくするような新聞記事を送信いただきありがとうございます。
ノーシードのほうが力まないで良いのではと思います。
今年こそ、頑張ってほしいものです。期待してます。
6/21 関西支部 深澤 恭次 |
2018年6月7日
同窓会本部 中村会長 様
東京同窓会 小林会長 様
茨城同窓会 村上会長 様
東海支部 井上支部長 様
先日は遠路より、私ども関西支部の総会にご出席頂き誠に有難う御座いました。
また、村上会長様、早速にHPに掲載されて配信頂き感謝申し上げます。
関西支部は今後も年々減少傾向にある会員の底上げを図って参りたいと思っております。
一つには本部同窓会を含め同窓会同士の情報を共有して行く事が大切なことと思っております。
関西に移動している人、知ってる人、等の情報が有りましたら宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関西支部 支部長 志村芳光
|
2018年6月6日
村上様
おはようございます。
先般の関西支部総会には、遠いところを、ご臨席賜り、また、甲府工業同窓会の歌をご披露
いただき本当にありがとうございました。茨城同窓会のこと、HPの事もっとお話いたした
かったのですが・・・・
ぜひ、次回の総会にもご出席いただけるよう、楽しみにしています。
6/5 関西支部 深澤 恭次
|
2018年6月5日
お世話になっております。
今日は心配した雨にも降られずに、一日新緑の中でゴルフが楽しめました。
さて、来月の日程ですが、帰宅後ノートを見ての希望は;
6/14(木)~6/15(金)、6/29(金)です。
何かと行事が錯綜していますが、参考まで希望をご連絡します。
よろしくお願いします。 5/30 広瀬英貴 |
2018年6月4日
抽選が終わり各新聞に記事が掲載されました。
初戦から注目のカードとなりました。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均 |
2018年6月3日
お世話になっています。
初戦の相手が今決定しました。
目の前の学校、春のベスト4駿台甲府です。
駿台甲府は急な監督辞任で混乱していますが、気は抜けません。
勝ち進むと準々決勝は日本航空、準決勝は山梨学院、決勝は東海甲府が予想されます。
下克上には最適な組合せだと思います。
全力で応援し、第100回の甲子園大会出場を決めましょう。
組合せ表は、同窓会本部に届き次第送ります。午後6時以降になります。
数野 均 |
2018年6月2日
たくさんの写真をお送り頂きありがとうございました。
改めて韓国訪問の状況がよみがえってくるような気がいたしました。
HPも見させて頂きました。甲府工業に対する会長の思いが伝わってきます。
今後ともよろしくお願いします。
|
2018年6月1日
土橋英俊様
先日は韓国訪問に同行させていただき有難うございました。
めったに参加することのない今回の交流会、言葉の問題があるにせよ、行って良かったと思っています。
同門会の김동연さんから写真を送ってきましたので、私の撮ったものと一緒にお送りします。
全て圧縮しましたのでPCの速度には影響ありません。
김동연さんの写真をトップに送ります。
茨城同窓会 村上博靱
|
2018年5月31日
姉妹校交流大変ご苦労さまでした。私も久しぶりの清州工業高校訪問でしたが、
学校や同門会の皆さんの熱烈な歓迎に改めて感激しました。
また、日本では学校が縮小されている状況なのに、この学校は定員も増えている
ようですし、校舎や機器設備も新しくなっており、韓国の教育にかける意気込みの強さを感じました。
会長さん達とご一緒に韓国を勉強することができて大変良かったと思っております。
ありがとうございました。
ps.戸田先生より連絡を頂きました。これが私のアドレスですのでよろしくお願いします。
土橋英俊
|
2018年5月30日
お世話になっております。
服田 尚隆です。
このたびメールアドレスを変更致しましたので、宜しくお願い致します。
新しいアドレスになります。
|
2018年5月29日
ご連絡遅くなりましたが、5月の同窓会ゴルフ不参加とさせて頂きます。
本年 後期高齢者となり、多少体力も衰えてまいりました。
これらに鑑み、各種活動も縮小を考えております。
これからも、同窓会のゴルフ参加は辞退させて頂きます。
いろいろ御配慮頂きましたが、ご容赦願います。 ―――5月18日 椙山
|
2018年5月28日
常日頃、大変お世話になっております。
長いGWも遠出は遠慮して、家周りの草取り、草花手入れ、廃品処分、等々で 終わってしまいました。
さて、(1)ご案内いただきました5月ゴルフ例会・・参加します。
日程調整頂き有難うございました。
(2)「今日の一枚」 毎回楽しみにして拝見しています。
本日の駒橋水力発電所の旧水車展示品・・説明にぺルトン水車とありますがこれはフランシス水車
(横軸)ですね。写真を見ると、ジェット水を噴射制御するニードル機構部分が見当たりません。
私は甲州街道の時、車窓より圧力鉄管しか見ていませんが、たぶんこれはアメリカ製?ですか。
銘板が読めませんが。
興味が湧く一枚です。 有難うございました。 5/7 広瀬英貴
|
2018年5月27日
おはようございます。
先ずは、昨日までの韓国清州工業高校との姉妹校訪問を無事に終えることができ、
大変嬉しく思っています。
村上会長様と5日間ご一緒させていただき、いろいろなお話を伺えたこと、
大変嬉しく思っています。
また、期間中何かとご迷惑をお掛けし、失礼なことがあったと思いますが、
楽しく旅ができましたことに感謝しています。
改めて、御礼申しあげます。
私も、定年から8年が経過しました。現職中にお会いした清州工業高校の先生方や
同門会の皆様にも、久しぶりに会え、感動いたしました。また、機会があれば姉妹校交流
に参加させていただければと思っています。
末筆になりましたが、旅の疲れを癒され、益々ご活躍ご活躍されることを祈念しております。
時節柄、どうぞご自愛ください。
今後とも宜しくお願いいたします。戸田泰明
 |
2018年5月26日
簡略 ご無沙汰しております。
過日は、母校が本年度高校総体においての総合優勝及び活動状況をお届けいただき、
ありがとうございました。
本来なら、地元在住者が発信するべきとの認識は持っていますが、相変わらずの
ナマケモノをお許しください。
取り急ぎ御礼申し上げます。 横内 勝
|
2018年5月26日
総体おめでとうございます!さぞ中村会長喜んでるのでは?
間に合いませんでしたが 添付の大鯛は今度 野球部優勝で贈呈へ!とお伝えください!
中村会長!及び関係者へ!
*************
株式会社 葵企画
代表 井上 博
|
2018年5月25日
総合優勝!おめでとうございました!!。
喜びの校歌、応援節が手に取る様に浮かびます。
勢いで甲子園出場を期待しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
志村芳光
|
2018年5月24日
総体優勝御目出とうございます。
現役生徒の努力が良かったと思います。以上
甲府工業高等学校東京同窓会
監事 塚田 照男
|
2018年5月23日
5/11まで行われていた高校総体は甲府工業の6年ぶりの総合優勝。
各部の頑張りが実を結びました。
詳しくは、学校のホームページ、応援団ブログ等をご覧ください。
学校も同窓生も吉報に盛り上がっています。次は、夏の甲子園を期待しましょう。
数野 均 |
2018年5月22日
久し振りの快挙良かったですね、球も是非頑張って欲しいですね、
(野球だと、周りの人、気付きますから) 網倉聖紀
|
2018年5月21日
(大柴)@日立市中成沢町です。
あおぐ錦城のご連絡、有難う御座いました。
母校の頑張りは、嬉しいですね。
それではまた。
|
2018年5月20日
野球が負けて少々ガッカリしていましたが、総体の優勝で元気が湧きました!
おめでとうございました。茨城同窓会長の公私にわたる応援、バックアップの賜物ではないでしょうか。 5/12 広瀬英貴 |
2018年5月19日
ご連絡ありがとうございます。久しぶりなんですねェ。我々の時代は連覇が当たり前でしたが。
6/2 関西支部総会でお会い出来ること楽しみにいたしております。
関西支部 深澤 恭次
|
2018年5月18日
総体優勝おめでとうございます…ですね。我々の時代が懐かしいです。
ありがとうございました。総体は優勝らしいです。
甲府商業との3位決定戦1:0で敗れました。つまらないファールからの失点だったようです。
ご報告まで。 木本土八
|
2018年5月17日
いよいよ、5月14日(月)~18日(金)の韓国清州工業高校との交流になります。
14日(月)は、学校集合の方は、午前6時00分に集合下さい。
出発式を行って、学校出発6時35分になります。
数野は、見送りまでですので、以後の連絡は、中村会長の携帯でお願いします。
航空機代金、ソウルでのホテル(1泊朝食付き)は、同窓会で負担します。既に、支払い済みです。
清州工業高校・同門会への土産は、同窓会で準備し、中村会長に預けてあります。
清州での昼食及び夕食(宴会?)は、清州工業高校・同門会が負担します。
清州でのホテル代(3泊4日)、個人での飲み食い等は自己負担になります。
各自でカード等での支払いをお願いします。
旅行保険は、カードに付いている保険か羽田での自己加入でお願いします。
以上です。体調を万全にして、行ってらっしゃいませ。
同窓会事務局 数野 均
|
2018年5月16日
お世話になっております。
本日、木本様から4月に行われた同窓会総会の冊子と記念品を受け取りました。
わざわざお持ちいただきありがとうございました。
木本様にはよろしくお伝えいただくようお願いします。
|
2018年5月10日
ご無沙汰しております。
本日は甲工同窓会誌と記念品(ステンレス ボトル)を自宅まで届けていただき有り難うございました。
4月21日の総会も盛会だったことでしょう。
何時も同窓会活動に積極的に参加されて、我々に多くの情報を届けていただき、楽しみに見させて
もらっています。感謝です。まずは御礼まで!! 齊藤尚武
|
2018年5月15日
簡略 ご無沙汰しております。
過日は、母校が本年度高校総体においての総合優勝及び活動状況をお届けいただき、ありがとうございました。
本来なら、地元在住者が発信するべきとの認識は持っていますが、相変わらずのナマケモノをお許しください。
取り急ぎ御礼申し上げます。 横内 勝 |
2018年5月9日
本日同窓会誌の配布を終了致しました。
初めてお会いしてお話ができとても有意義な1日になりました、その中から何人かご報告します。
1、南 智恵子(T37)さんと長くお話が出来ました。卒業後神奈川県新子安にあるビクターに入社、
職場結婚され転勤で水戸にこられ居を構えたようです。昨年金婚式を迎えたとのことです、千波町には
齋藤尚武さんも居ることを伝えたらこんな近くにと驚いておりました。
暮れの茨城同窓会総会に是非ご参加をとお勧め致しました。
2、斉藤 剛(M32)さんはゴルフで不在でしたが奥様とお話しをさせて頂きまして同窓会コンペにも
ご参加をと伝えて頂くようにお願い致しました。
3、水石 保雄(A26) [甲府市中央出身]さんは85才になりますがいまでも曲作り(作詞 ・作曲)
をされていて地元歌手の歌が17曲位カラオケに入っているようです。内原の畑野 経夫(A26)とは
クラスメイトなので永年お付き合いが有るようです。畑野さんは文化財関係の仕事をされていて
水石さんも付き合わされたと言ってました。
4、原田 宗雄(A39)[南アルプス市出身]さんは鹿島建設に入り転勤で茨城支店にきて水戸に居を
構えたようです。
現在 体調不良と弱気でしたので来年も同窓会誌をお届けに来ますので頑張ってくださいと励ましました。
5、その他、齋藤尚武さんはお元気でした。海沼(M35)さんは不在でした。(生活感を感じません
でしたので配布を止めました)横谷さんと三枝さんは不在でしたが後刻お礼の電話があり村上会長
にも宜しくお伝えくださいと言ってました。
だいたい以上です。 木本土八
|
2018年5月8日
昨日のコンペお世話様でした。
同窓会誌の配布は日立地区ほぼ終了致しました、その中でNO41 窪田 勝さん(M36)の住所番地が
「日立市塙山町2-22-3」でしたので修正をお願い致します。
東海とひたちなか市水戸市は来月に配布の予定です、ご報告まで。 木本土八
|
2018年5月7日
甲府工サッカー部は今日準決勝で帝京三と戦い0:2で敗れました。明日3位決定戦です。
多少期待していましたが残念ながら予想どうりでした。夏のバロン杯が楽しみです。
木本土八
|
2018年5月6日
ご苦労様です。
悲観の後の嬉しいニュースありがとうございました。
総合優勝!祈願!
志村芳光
|
2018年5月6日
村上博靱様
関東大会山梨県予選で後輩たちが準々決勝に進み、対韮崎高にPK戦で勝ちベスト4に進みました。
久々に進出した準決勝(5月9日)で勝てれば代表になりますが、期待したいと思います。
(かなりきびしいと思われますが)ご報告まで。
木本土八
|
2018年5月5日
お世話になっています。
野球は残念な結果となってしまいましたが、高校総体が5/9~11の予定で始まります。
既に始まっているサッカーは、昨日、韮崎を撃破し、久々のベスト4進出です。
柔道部が、柔道と相撲に出ます。報知新聞(山梨版)で特集していましたので送ります。
学校全体で総合優勝目指して頑張っています。数野 均 |
2018年5月4日
本日、東海方面に同窓会誌を配布致しました。
NO113 清宮 武雄(E37))「セイミヤ会長」に初めてお会い出来ました。思っていた人とは違って
色々とお話を致しました、勝沼出身で原研に入り奥様と結婚され(婿養子となる)セイミヤの仕事
をされたそうです。現在はセイミヤ東海店の2階で古美術等のギャラリーに居ます。
バンドをやっていてスチールギターを得意にされてたとのことです、仕事は8割方息子さんに任せて
いるようで奥様は東海村村会議員をされてます。(本人がやりたいとの願いで認めたと言ってた)
茨城同窓会総会に参加をお勧めしました。
川口さんは不在でした。
NO81 の長澤さんは畑に行っていたので奥様とお話しをしました。毎年従兄弟会があり山梨には
2回位行ってるようです。
先日不在でポストに投函したNO41 の窪田勝さんからお礼の手紙が届きましたので写真にて
添付致します。(写真反転でごめんなさい)
木本土八
|
|
2018年5月3日何時もご苦労様です。
まさか?が起こるのが全てに言える勝負の世界、
まして高校野球、決して悲観的にならず信じて待ちます!
生徒を励ましてあげましょう!
6/2は関西支部総会お世話になりますが宜しくお願い致します。
|
2018年5月2日 試合結果のご連絡ありがとうございます。
残念ですが、夏を期待するしかないです。
このところ、9回が無ければと、思う試合が続いてます。
頑張れ!!!です。 5/2 深澤 恭次
|
2018年4月29日
4月29日の試合結果です。
まさかの結果になってしまいました。
最近の負けパターンは、夏、秋、春と接戦でリードしながら、最終局面でミスが絡み逆転負けを
繰り返しています。
ノーシードの夏を約60日後には迎えます。
春の大会は、全て3年生で戦いました。一敗も許されない夏、集大成の夏に向け意識がどのように
変わるかだと思います。
力の差は、僅差。 本部でもしっかり取り組みますので、県外同窓会・支部からの激励の声も
伝えてください。
数野 均 |
2018年4月28日
追伸
後藤さんのクラスメイト藤原さんと電話連絡出来まして、茨城同窓会で後藤さんがお会いしたいと
のことをお伝え出来ました。
本日の訪問先について、後藤さんのクラスメイト藤原さんは残念ながら留守でしたのでポストに
投函致しました。
浅川征雄さんはゴルフはやってるようですが、職場の方々とだけと言ってました。
常陸大宮市の菊島(M32)さんに初めてお会い出来ました、昨年奥様を亡くされ一人での生活をされてます。
韮崎の出身で義姉の近くでしたので名字を言ったら知ってました。
職場は東芝本社に入りその後転勤で水戸支社にきて大宮に住まれたとのことです。
茨城同窓会へのご参加をお勧めしましたので、その時はご案内を宜しくお願いします。
その他の方も留守が多かったです。今日はここまでです。 木本土八
|
2018年4月27日
ショートメールでご連絡しました
No100 川口 克雄(E33) 東海村東海2-4-8の他に
No19 田中 茂(M32)さんも数年前に地名変更がありました、新しい住所は 東海村東海2-19-13 です。
田中さんは同窓会誌は読まないのでと配布を辞退されました。
以上ご報告します。今日は太田方面に行きます。 木本土八
|
2018年4月26日
過日、五味様に同窓会誌を留守の時ポストへお届けしました。
本日このようなメールでの返信がありましたので転送致します。
木本土八
故会って 東京に引越しました。
いつもお世話になりました。
有難うございました。
五味
|
2018年4月25日
お世話になっております。
宅急便にて、同窓会誌とポット受領しました。
お手数をおかけし、ありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
三井幹夫
|
2018年4月24日
村上博靱様
同窓会NO66の窪田 久様 転居されてました。(多分日立金属勤務で早期退職か転勤)行き先は不明です。
木本土八
|
2018年4月23日
昨日は、多くの皆様に応援いただきありがとうございました。
途中、追加点が奪えず、心配な面もありましたが、エース渡辺君が6回1安打、武田君が1回無安打、
四死球も無く、順調な仕上がりかと思います。
次からは、私学勢との試合が予想されますが、夏に向けて、関東大会には行ってもらいたいと思っています。
本部でも全力で応援してまいりますので、今後もよろしくお願いします。
報知新聞山梨版の記事を送ります。数野 均 |
2018年4月22日
東京同窓会応援部 保坂様
春季大会一回戦応援ご苦労様でした。
状況メール有難う御座いました。
二回戦突破を関西より応援してます。
東京同窓会の応援帽子有難う御座いました。
関西支部 志村芳光
|
2018年4月20日
お世話様です。 東京同窓会応援部会の保坂です。
4/8より開催されております春季関東地区高校野球山梨大会で母校甲工の
第一回戦が4/22(日)小瀬スポーツ公園山日YBS球場で行われました。
対戦相手は富士河口湖高校で結果は7回 9対0のコールド勝ちで初戦を勝利
しました。
試合開始の午前9時には早くも真夏日となり、選手・応援団とも本年度公式戦の
初戦に気合い十分で臨みました。甲工は1回裏、打線が爆発3点を先制し2回まで
に5点、6回にはとどめの4点を加え9対0の完勝でした。打線の好調さが目立ちました。
応援団も同窓会本部の中村会長他大勢の皆さん、東京同窓会からは4名(小林、
遠藤、高谷、保坂)、茨城の村上会長、井上東海支部長、志村関西支部副会長
の皆さん、お疲れ様でした。次戦は4/29(日)対 日本航空高校 14時 山日YBS球場です。
応援に行きましょう。 東京同窓会応援帽子がすばらしく目立ちます。
~以上東京同窓会応援部会 保坂がお伝えいたしました~
|
2018年4月20日
村上様
早川です。いつもお世話になります。
同窓会誌と記念品有難うございます。
今週一週間出張しておりまして、御礼申し上げるのが遅くなってしまい申し訳ありません。
同窓会誌には各自の紹介をしていただき有難うございます。
ゴルフにも参加できず、お世話になるばかりで申し訳ありません。
有難うございました。早川 博
|
2018年4月15日
雨宮様
拝読いただき有難うございました。
近日中に「高原をかけ廻る乙女達」を掲載させていただきます。
清里高原で出合った英和の生徒達とのほのかな恋心が上手に記されていて感心しました。
それではまた。
村上博靱
|
2018年4月12日
村上様
いつもお世話になっております。
昨日、スパ久慈に行きましたが、早や山桜から新緑鮮やかに移り変わって、気持よいゴルフシーズン
到来です。
4月例会、組み合わせ拝承しました。
プロ並みの宮川さんに、頑張って付いて行きたく思います・・・。
4/17 広瀬英貴
|
2018年4月17日
村上博靱様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:雨宮二六(a-niroku@jcom.home.ne.jp)
日付:2018/04/17
09:19:28
件名:素晴らしい情報いつもありがとう
ホスト:125.14.39.74
--------------------------------
『ちょっくらよってけし』何時も見させてもらっています。
素晴らしい情報全て本当にありがとうございます。
-------------------------------- |
2018年4月16日
村上博靱様
15・16日(1泊2日)石和健康ランドにて
11年ぶりにクラス会に参加致しました。15名とクラスの4/1(60名のクラス)だけの参加で
したが、楽しく高校時代を思いだし話が弾みました。
担任を含め物故者も多く連絡を希望する者も半分強とのことで寂しさも感じました。
自分では記憶の無いことを「あーだった、こーだった」と教えて頂き自分を再発見出来ました。
やはりクラスメイトはいいものですね、生徒会長と村上さんのブログ等でご紹介がありました計数部
の高野君や飛行機野郎の堀内道雄君も参加しており懐かしく会話をすることが出来ました。
東日本大震災の時クラス会よりお見舞を頂いてから7年目でやっと言葉で御礼をいえました。震災で
経験したことを紹介したり、生活の不自由さも説明して自然の怖さを伝えることができたと思います。
出来るだけ毎年参加とはいきませんが出席したい気持ちになりました。
写真を添付致します、ご報告まで。
木本土八

|
2018年4月12日
村上博靱様
毎々お世話になっております、本日(4月12日 木曜日)高鈴ゴルフ場にて第15回バロン杯
コンペが快晴の中行われました。
今回は他のコンペやスケジュールが合わなくて参加者は少なくなりましたが、甲府工同窓生は
宮川氏がべスグロ優勝、石川信氏が5位田原氏が10位に入賞と活躍されました。
成績は添付資料の通りです。
コンテストはニアピンが紅一点の石川由紀さんと福田さん、ドラコンは宮川さんと松本さんでした。
べスグロは宮川源幸さんで(39・39)78でした。
以上ご報告申し上げます。
木本土八
|
2018年4月10日
村上様
拝承です。 お手数多謝します。
同窓会ゴルフ健闘をお祈りします。10位内入賞!
オフィスバロン杯に私もシニア会ゴルフ総会のため、今年は失礼します。
甲府工4月例会でお会いしましょう。 4/10 広瀬英貴
|
2018年4月9日
お世話になっています。
記念品、総会誌を工友会ゴルフの際に持参しますが、数量の連絡をお願いします。
昨年度は、記念品35個,記念誌75冊でした。
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均 |
2018年4月7日
村上博靱様
いつもお世話になっております。
バロン杯組合せ
1組(OUT)8:28 小沼 淳志 小泉 陽一 佐藤 哲夫 永山 勝美
2組
齊藤
優 松本 龍一 渡部 秀志 千葉 直樹
3組
石川
信 田原 和雄 宮川 源幸 木本 土八
4組 福田 仁彦 内田 雅和 石川 由紀 小池 美則
以上です。木本土八
|
2018年4月6日
村上様
お疲れ様です。
4月25日のゴルフですが、参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
三井
|
2018年4月5日
お世話になっています。
いよいよ球春到来です。初戦は同窓会総会の次の日の午前中4/22(日)午前9時から小瀬球場
に決まりました。
数野 均 |
2018年3月19日
村上様
早くも開花宣言が出始めました。
桜とともにゴルフ気分も高揚してきます。
3月組み合わせ、了解いたしました。よろしくお願いします。
3/19 広瀬英貴
|
2018年3月6日
村上様
昨年は、石和での同窓会開催に懐かしさく楽しませていただきました。
同窓会の情報をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
岡部俊夫 |
2018年3月3日
村上会長様
今日のゴルフは如何でしたか?
掲題の件、拝見させて頂きました。
有難う御座いました。
4月12日工友会に出席予定です。
宜しくお願い致します。
志村芳光
|
2018年3月1日
小林 務 会長、 村上博靱茨城同窓会長 様
甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。常任幹事の保坂です。
首都圏甲府会 総会・交流会が2月24日、東京市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷(私学会館)
で開催されました。 首都圏在住、在勤の山梨出身関係者および各学校同窓会等が主体と
なり交流を図る集いであります。 後藤山梨県知事他多数の来賓のもと盛大に開催され
東京同窓会からも10名(小林、秋山、五味、志田、大嶋、遠藤、坂野、高谷、深澤、保坂)
が参加しました。中でも甲府大使を任命されている大相撲の山梨出身・竜電関の参加に、
会場は大盛り上がりでした。
甲府は来年2019年に「甲府開府500年」の歴史的な年を迎えます。武田信玄公の父、武田
信虎公が躑躅ヶ埼(つつじがさき・現 武田神社)に館を築いて500年。2021年には武田信玄公の
生誕から500年を迎える。 この熱き心に人は想う 「すばらしい故郷よ永遠に」。
有り難うございました。
以上
常任幹事/保坂善昭
|
2018年1月31日
村上様
早速の掲載に驚きました。それにしましても素早い行動力に敬服です。
まずは皆さんに見ていただいて、不明朗な点はゴルフの際にでもお話ししたいと思います。
有難うございました。 1/31 広瀬英貴
|
2018年1月30日
村上様
寒中お見舞い申し上げます。
降雪以来寒い日が続いております。またインフルエンザ大流行のようですが、大丈夫でしょうか。
さて、だいぶ遅くなってしまいましたが、お申しつけの甲州街道宿場巡りの
紹介文、やっと、
何とかまとめました。
おおざっぱなものですが、写真を入れて4ページ、皆さんに読んでいただけるでしょか?
催行6回、合計10日の旅でしたが、その概要です。 よろしくご判読ください。 1/30 広瀬英貴 |
2018年1月29日
村上博靱様
連日寒い日が続きますがお変わり無いですか?
高校サッカーの山梨県新人戦、甲府工高は優勝候補の山梨学院高と2回戦で戦い1:3で敗れました。
明秀日立は準決勝で鹿島学園を2:1、決勝戦で水戸商を2:0で破り2年連続2回目の優勝です。
今年も期待できるチームのようです。
お知らせまで 木本土八
|
2018年1月28日
(大柴)@日立市中成沢町です。
お早うございます。
ヒマナスターズの演奏会、前に近くの日立成沢公民館でやった時、田原君の激励も兼ね、
聞きに行きました。 あれから何年も経っているのに、皆さん頑張っている様子に感動
しました。
情報、有難うございました。
寒さが厳しくなりますので、風邪を引かないように、ご注意下さい。 それではまた。
|
2018年1月19日
茨城同窓会会長村上様
いつも大変お世話になっております。
関東地方が晴天に恵まれてますが寒い日が続いております。
本メールはひたちなか市でのヒマナスターズ演奏会のお知らせです。
1 月20日(土)にひたちなか市の水戸病院の近くの『ふぁみりこらぼ』
(以前は日立関係の厚生年金関係の施設?)で演奏会を開催することになりました。
主催者はひたちなか市の『いきいき健康クラブ』で、その取り計らいです。
今回の演奏は『いきいき健康クラブ』入会者以外の方々にも自由に聴いていただいて
良いことになってますので、ご都合がよろしければ演奏会にお越しくださいませ。
添付資料に当日の内容が記載されてますので観ていただきたいと思います。
田原 和雄 |
2018年1月5日
村上博靱様
準々決勝明秀日立対上田西(駒沢競技場)12時05分キックオフ
前半先制点をあげましたがPK等で2点取られて1:2で後半に入りました。
後半開始直ぐとその後2点取られましたが10分に1点返し反撃しましたがそのまま
終了、2:3で敗れてしまいました。
大勢の応援に選手達も一生懸命頑張って戦いましたが残念な結果になってしまいました。
又、来年のチームに期待をしたいと思います、応援有り難うございました。
(写真は校長とPTA会長、県議 他です)
木本土八
|
2018年1月4日
村上博靱様
明秀日立対大阪桐蔭(関西リーグの優勝チーム)の3回戦が駒沢競技場で14時10分に開始しました。
前半は風下でしたが無失点で終了、後半は2分にこぼれ球を決められ今大会初の失点になりましたが
20分に鮮やかな同点シュートが決まりました。
PK戦になり明秀日立は全員が決め、大阪桐蔭は一人がミスして5:3(明秀日立が先攻)で劇的な
勝利をおさめました。
試合前監督と顧問に話を聞くと何があるかわからないのでと言ってました、試合後も話しを聞くと選手
も信じられないと涙して喜んでいたそうです。
次回はベスト4をかけて1月5日12時10分から駒沢競技場で上田西(長野)と戦います。
ご報告まで、木本土八
|
2018年1月3日
村上様
明けましておめでとうございます!
早々の年賀状有難うございました。お元気で新年を迎えられたことお慶び申し上げます。
昨年は3月に石垣島、西表島、9月に稚内、利尻島、11月に台湾と気まぐれ旅行を致しました。
旅は本当に心を和ませてくれます。今年も出来る限りチャレンジしたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 小笠原
|
2018年1月2日
村上博靱様
おめでとうございます。
2回戦は全国優勝経験の有る星稜高校と戦いました、開始1分10秒に明秀日立が先制点をあげその
まま後半も守りきり勝利致しました。
明日はベスト8をかけて駒沢競技場での試合になります。
素晴らしい試合で感動を受けた方が涙してました、アッパレ明秀日立です。
木本土八
|
2017年12月30日
村上博靱様
高校サッカー選手権、明秀日立対高知西高の1回戦を千葉県市原競技場で応援いたしました。
結果は3:0の圧勝です、2回戦は星稜高校と1月2日同じ所で行われます。
寒い中の応援でしたが安心して見られた試合でした。
ご報告まで。木本土八
|
2017年12月28日
村上様
先ほど、たくさんの山梨の蕎麦が届きました。
ありがとうございました。早速、今晩と明日の夜にいただきます。
今年も無事に過ごすことができ、来年も健康第一で過ごしたいと思います。
よいお年をお迎えください。石川 信 |
2017年12月20日
小林 務 会長様 村上 博靱 茨城同窓会長様
東京同窓会役員の皆様
常任幹事の保坂です。 お世話様です。
12月23日(土)第10回 山梨県高等学校応援団発表会2017「大連盟旗への集い」が
甲府・コラニー文化ホールで開催されました。
当日は同窓会本部より中村会長、手塚校長、他役員の皆さん。
東京同窓会より 五味 副会長、 遠藤 常任幹事、 保坂の3人が見学して参りました。
参加校は甲府一、峡南、甲府商、甲府工、甲府城西(発表順)の県内5校と、ゲストとして
静岡県高校応援団連盟の代表校含む約220人の団員が来場した約600人の前で日頃の練習
成果を力強く披露しました。 各校 吹奏楽部の演奏に合わせ校歌、応援歌、拍手、エール等、
またチアリーダーのはなやかな演技等、それぞれ すばらしいものでした。母校 甲府工業は歴史と
伝統に満ちた重厚な演技を見せ、万来の拍手をあびました。 最後の全応援団と会場とが一体と
なって送った拍手とエールは最大に盛り上がり感動のフィナーレとなりました。
若き獅子達に幸あれ!
(写真等詳細は12/25以降でHP甲工→部活→応援団→連盟で見られると思います)
尚、来年2月18日(日)には甲府工 単独で開催する応援団「援舞」が同会場で行われます。
これはものすごい迫力があるそうです。ぜひ大勢の皆さんで応援団を応援に行きましょう。 以上 保坂善昭
|
2017年12月15日
ご苦労様です。
三角屋根校舎、演舞ポスター、有難う御座いました。
皆さんご健勝で良い年末年始をお過ごし下さい。
志村芳光 |
2017年12月14日
小林東京同窓会長、大野関西支部長、村上茨城同窓会長、井上東海支部長 殿
お世話になっています。
来年の主な行事予定を連絡します。
2月18日(日)甲府工業高校応援団発表会「援舞」 コラニー文化ホール
3月 1日(木)卒業式
4月 8日(日)入学式
4月10日(火)同窓会本部会役員会
4月12日(木)第81回工友会ゴルフコンペ
4月21日(土)同窓会総会・懇親会 ジット甲府プラザ
7月 1日(日)東京同窓会総会・懇親会
10月10日(水)同窓会本部役員会
10月17日(水)第82回工友会ゴルフコンペ
11月17日(土)東海支部総会・懇親会
11月20日(火)4校対抗ゴルフ
来年度の学校の年間予定に反映させるため、支部の総会懇親会日程確認及び連絡をお願いします。
2月18日の「援舞(えんぶ)」については、ポスターが届きましたら各支部に案内します。--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均 |
2017年12月13日
村上博靱様
寒くなりました、日差しがありがたいですね。
さて、本日渡辺孝明氏と久し振りに会い同窓会情報を話しましたところ、少しだけどと1万円寄付金
をお預かり致しました。
20日のコンペの日にお持ちいたしますのでご承知おき下さい。
では 木本土八
|
2017年12月12日 村上 博靱 様
お世話様です。
先般、茨城同窓会 大変お世話になり、また写真お送り頂き誠に有り難うございました。
来年も更なる活躍をご祈念申し上げます。 良いお年をお迎えください。
保坂善昭
|
2017年12月11日
村上様
今年も残り少なくなり、気忙しい毎日のこととご推察します。
昨日は総会の記念写真を郵送いただき有難うございました。
既に“よっていけし”掲載の写真をプリントして、家内には紹介しておきました。
12/20の新年度ゴルフ初回、どうぞよろしくお願いします。
広瀬英貴 |
2017年12月10日
茨城同窓会長
村上様
先日の茨城同窓会総会では大変お世話になりました。
また、本日は総会の写真をお送りいただきまして
ありがとうございました。
先日はまた、『あおぐ金城』にヒマナスターズの音楽活動の拙文を掲載いただきましてありがとう
ございました。 寒さ厳しき折、お体をご自愛くださいませ。
田原 和雄 |
2017年12月9日
村上様
この度の茨城同窓会おめでとうございます。
私の方は10月から疲れ気味でしばらく静養をしておりますが、何とか元気で年を越せそうに回復して
まいりました。
どうぞよいお年をお迎えください。
ありがとうございました。
東京同窓会 志田保夫 |
2017年12月8日
村上様
お疲れ様です
盛大に終了できましたことお喜び申し上げます。
ご苦労様でした。
時間の問題で大先輩6名の方々には申し訳ないことをしてしまいました。
メールアドレスのわかる方には村上様から私が謝っていたことご連絡いただけますようお願いいたします。
来年は先輩からにして頂き充分な状況報告いただければと思いますし、時間配分の何か良いアイデアを取り
入れたいですね。今後ともよろしくお願いします。深澤弘義 |
2017年12月7日
村上様
ありがとうございます。
同級生の高谷君が心配してくれて昼食でも一緒にどう?と誘ってくれましたので、久しぶりに
会いに行って来ます。
寝込む程ではありませんでしたが、大事をとっていろいとな行事は休ませて頂いていました。
志田:
志田様
最近姿が見えなかったので心配していました。
加齢とともに身体にはいろんなことが起きるのは誰でも同じです。
でひ、養生をして早く元気になってください。
お大事に。
村上博靱
|
2017年12月6日
同窓会では大変お世話になりました。100周年の記念会で思い出に残りました。
また記念撮影やスナップ写真も郵送していただき有り難うございました。
同窓会で紹介した中沢勲(名古屋市在住)さんの「懐かしの学び舎」の絵手紙の絵は、母校で
公演された鮎沢勝さんから送ってもらったものです。
その時のお便りでは、中沢勲さんが茨城同窓会のホームページを見て母校を描いたそうです。
説明が舌足らずでしたが、やはり嬉しいことに、村上さんとのつながりがありました。
齊藤尚武
|
2017年12月3日
村上様
こんばんは
いつもご連絡ありがとうございます。
近々茨城同窓会開催との由、おめでとうございます。
私も定年後体力と時間に任せて全速力で走って来ましたら先日とうとうエネルギー切れを起こ
しまして、めまい、難聴現象、腰痛と満身創痍状態になってしまいました。
東京同窓会幹事会や活動も全休で、100周年記念会、知事と語る会なども欠席をしてしまいました。
小林会長から名古屋の同窓会も行って欲しいと言われて、心づもりはしていたのですが、これも
変わりの方に。
専門の研究会も準備から当日含めて欠席と皆さんにご心配をかける状態になっています。
2ヶ月程家で大人しくしていましたら何とか体調も戻って来まして、皆さんに回復の連絡をしています。
しかし、年内は大事を計って極力外出は避けようと思っています。
無理の利かない身体になった事を自覚し、研究会も幹事を降りたり、地元社協の仕事も減らしももらうか
、辞める方向で検討している所です。
体力のあるうちにいつか皆様にお会い出来たらと思っています。
どうぞ茨城の皆様によろしくお伝え下さい。
寒くなってまいりました、どうぞご自愛下さい。
志田保夫:
甲工同窓会の皆さんへ
HP あおぐ錦城
投稿欄に東京同窓会・堀内道雄さん(E39)の
「素晴らしきヒコーキ野郎」のエッセイをのせました。
高尚な趣味を取得するまでの過程と、今はそれを生かし生活を
エンジョイしている姿に感動しました。皆さんにご紹介いたします。
茨城同窓会 村上博靱(JH1XOI)
|
2017年11月25日
村上様
おもしろい記事を紹介いただき、感動をおぼえつつ読ませていただきました。
皆さんの、素晴らしい青春の思い出と現在までの ハツラツとした生きざまにこころ洗われる思いです。
人生は自ら切り開くものと、あらためておもいました。
有り難うございました。 丸山廸昭 |
2017年11月20日
村上 様
母校創立100周年記念式典では初対面でしたが、分析装置開発などのお仕事に携わって居られた先輩
と話が弾みました。今回は、茨城同窓会のHP「あおぐ錦城」に掲載頂き恐縮しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
東京同窓会幹事 E39 堀内道雄(JA1NQB)
|
2017年11月19日
村上様
同総会の件急遽欠席できなくなりました。
開催日勘違いしてました、昨年の開催通知を見て12/3と思い込み参加申し込んでしまいました。
12月2日は別件が有り同総会には出席できません、突然のキャンセルで申し訳ありません。
浅川 茂
|
2017年11月10日
村上様
毎々お世話になってます。
同総会参加の連絡遅れて申し訳ありません。遅ればせながら参加したく申込みさせて頂きたい。
最近体調不良で難義してます、(体力・惚け)
浅川 茂
|
2017年11月9日
村上博靱様
こんばんは、今週の土曜日はいよいよ同窓会総会ですね。
司会の件ですが、私の左唇の締まりが悪く滑舌に自信がありませんので何方かにお願い致します。
切羽詰まってで申し訳御座いませんが宜しくお願い申し上げます。
木本土八
|
2017年11月8日
村上さま
祝電に感謝申し上げます。
東海支部 井上
井上様
本日の「東海支部同窓会総会」を祝し、心よりお喜び申し上げます。
関係者の並々ならぬご尽力に敬意位を表し、東海支部の益々のご発展を
祈念いたします。おめでとうございます。
茨城同窓会 村上博靱(ひろゆき)
|
2017年11月6日
村上博靱様
先日はお邪魔させて頂き有り難うございました。宮川の件ですが、メールで様子伺いをしたところお返事
がありましたので転送致します。
文からは他の理由とは思えませんので腰痛が治ればコンペにも参加して来ると思います。木本土八
木本土八様
ご心配いただきありがとうございます。
腰痛は大分良くなってきていると思います。
まだ、ドライバーで打つとピリッと痛みが有り
ゴルフに行くのはもう少しかかるか?
足腰を少し鍛え、農作業くらいでへこたれない
ようしていきたい。 宮川 源幸
宮川源幸様
ご無沙汰致しております、だいぶ寒さも増してきましたね。
腰を痛めたと承知しておりますが、その後いかがでしょうか?ゴルフコンペにも出られないようなので
私なりに心配を致しております。
当方も両足の膝下に常時しびれは有りますが運動には支障はありませんが、古希になりますのであちこち
と不具合は出て来ています。
上手くなだめながら一生付き合っていくしかないと医者にも言われるも、悩みながら生活や仕事をやって
おります。
これから寒さも厳しくなると思いますのでお身体をご自愛下さいませ。
木本土八 11月10日
|
2017年11月3日
関係各位
お蔭様で第2回総会開催!各方面の支援頂き感謝申し上げます。
継続は力! 東海在住OBの連携に更なるご協力の程宜しく
株式会社 葵企画 井上 博
|
2016年11月7日
(村上)様
25日~26日 甲府に帰ってきました。 又母校を歩いて散策して来ました。
12月3日の件 承知しました。 宜しくお願いします。 椙山
|
2016年11月25日
村上様
ご案内ありがとうございました。また、事前の計画・準備などご苦労様でした。
盛会になるよう協力し合いましょう。乾杯のあいさつ、了解いたしました。 齊藤 尚武
|
201年11月23日
茨城同窓会各位
12月3日(土)の総会、懇親会が近づいてきました。
またまた皆さんのご協力をお願いいたします。
プログラムをご覧ください。
なお、会場の都合により、例年より開始時間を1時間早め
PM2時~5時までとしました。 村上博靱
|
2016年11月22日
同窓会の皆様方へ。
同窓会活動にご協力いただきお礼申し上げます。
このほど「現代の名工」に甲工OBが選ばれました。
機械科34年度卒 甲田紀文(こうたよしふみ)さん、中央市布施(旧田富町)。
村上博靱
|
2016年11月9日
村上様
何時もお世話になります。早川です。 大変申し訳ありませんが、関東バドミントン連盟の臨時
の会議が設定されてしまいました。
茨城県代表として出席せざるを得ない議題があり、同窓会を欠席させていただきます。
早川の近況報告は、第33回全日本シニアバドミントン選手権大会(11月12日~14日 東京都)で、
70歳以上シングルス、残念ながら今年は第3位で終わりました。
来年に向けてまた1年鍛えていきます。 早川 博 以上
|
2016年11月7日
村上博靱様
こんばんは、本日 常陸太田市の3名に同窓会誌をお届けして参りました。
1. 矢崎福司さん E45 元大みか工場 山梨市出身
お話の中で日立のホテル天地閣で結婚式を挙げた時、山梨の先輩だとカメラマンを紹介された
ことがあった。(それは弟だとおもいます) 結構お話ができました。
2. 藤原隆さん T48 元ICC 甲斐市敷島町出身
現在水曜日と木曜日出勤されてるそうでお会いできました。
こちらもお話の中で娘(雅子)の旦那とIT関係のお仕事で半年程付き合いがあり、その時
「義父が韮崎出身と聞いたことがあります」と思わぬところで接点がありました。
お二人には「ちょっくらよっていけし」のブログを見ていただくように話を致しました。
3. 浅川征雄さん E34
不在のため同窓会誌を郵便受けに入れて来ました。
後刻電話もしましたが留守電でしたのでメッセージを入れておきました。
以上ですが現在の茨城同窓会の情報も色々とお話をさせて頂き有意義な訪問となりました。
木本土八 11月7日
|